朝四時集合で岡山国際サーキットへみんなで向かいましたよ。 やっと天気の良いイベントに参加できました! みんな慣れた感じ?で準備。 スタートの8時半まで食事をしたりアップをしたり。 ちょっと寒い中緊張のスタートです。 スタートのT井さん、勢い
続きを読む投稿者: BOSS
明日は岡山国際サーキットで耐久レース
7時間耐久レース チームメンバー5人で頑張るぞ! 久しぶりのイベードヘルメット登場 エアロ効果を期待しても、練習不足補えないだろう(汗 ご注文、納車も多い中、臨時休業をさせて頂き大変申し訳ないのですが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します
続きを読む膝が少し痛くなってきたので
フロントチェーンリングをROTOR Q-ringsに戻した。 ここ暫く真円を使っていたが、左右の膝が少しだけ痛みが出始めた為Q-ringsへ、戻しました。 楕円にすることにより長く踏み続けず、膝への負担を軽減できる。 とはいえ、忙しすぎて練
続きを読むXTR Di2人気です!
XTRの電動キットが、人気です、価格はブレーキを除いて、工賃込みで35万円程しますが、その出来の良さで価格以上の快適性を得られるはず。 オススメです。 組み付け後は必ずファームウェアのアップデートも行います。 週末は耐久レースの為お店を臨時
続きを読むEMONDA ALR5登場!
トレックのEmondaに超軽量アルミフレームバイクが登場しました!(¥199000税込) シマノ105 11SPEED仕様 既に店頭には試乗車がございます!! ぜひ乗ってみてその走りの素晴らしさを体感していただきたい。 Trek Emond
続きを読む修理
もう、25年くらい前のマウンテンバイク ちゃんと走れるように頑張りますが、おすすめは買い替えかな? 山を駆け巡るような乗り方はしないそうなのでちょっと安心。 組み立ても、オーバーホールもまだまだ予約でいっぱい 有り難いことです。ただ、今お伺
続きを読むラジオに出ました。
岡山駅にあるRSKラジオのオープンスタジオに行ってきました。 本日から始まるリンだとRin太の土曜番長って番組のゲスト一号! いろいろお世話になっているのに、恐縮ですm(__)m 何も面白いことは喋れず、これまた申し訳ないm(__)m あっ
続きを読む念には念を入れ
当店では一人のスタッフが組み立てると、必ず別のスタッフ、組み立てのチェックをします。 ネジの締め忘れや締め付けトルクのチェック。 シフトのチェックなど。 公道を走る乗り物ですのでミスが無いように出来る限りの完璧を求めております。 そして納車
続きを読むBB30の音鳴?
キャノンデールなどのバイクでよく採用されているBB30ボトムブラケット。 よくお客様からの質問で「BB30は音鳴がしますよね。」と。 元々クランクにかかる大きな力を太い軸で支え、且つスムーズに回転する大口径ベアリングを使う。これがBB30。
続きを読むLOOK795AEROLIGHT完成
ハンドルの入荷が遅れて大変お待たせしてしまった795AEROLIGHTが組み上がりました。 ほとんどのケーブル類が内蔵 特にヘッドから入るケーブルはかなりコツが必要。 電動のケーブルも知恵の輪状態?でコツをつかめばスムーズに・・・ フロント
続きを読む