音が出る場合は

自転車のリム(車輪)は、ほとんどの物がバルブ穴と対角の位置で繋いであります。 スチールのピンなどを用いて繋いでいるものが多く、繋いだ後でその箇所を一度溶接して、ブレーキの辺り面を研磨しているものも多くあります。 価格等の面からピンを差し込ん

続きを読む

猛反省

接客態度や物の管理。最近、気の緩みが出てきている。 明日はスタッフと反省、対策会議をしなきゃいかん。 お店の物の管理の悪さで、お客様に不愉快な思いをさせてたんじゃ遺憾。 スタッフ一同猛反省せねば。

続きを読む

レースシーズン間近なので

日曜の朝の練習会、月曜の休みの自主練で平日は朝練もしくはローラーインターバル。 私だけでなく奥さんも今日は、一緒です。 レスパールまでの登りは結構効くね。 かなり暑さも厳しくなってきているので、水分補給はしっかりと!です。 明日は東京出張、

続きを読む

日曜朝練で

今朝の日曜朝錬では距離を走ろうと、宇甘渓を目指す。 参加者は、30人。 後半折り返しくらいの手前で落車。一人が額を切っちゃうくらいの怪我。 雨も降りだし注意をしないといけない状況下でしたのでみんな注意はしていたとは思います。 それでも、ちょ

続きを読む

ディスクブレーキの台座も

ちゃんとアライメント出しを行って組み付けます。 台座の取り付け面がフレームの芯に対して垂直じゃないとブレーキキャリパーが斜めになってしまいます。 そうすると、そうでなくても自転車のディスクブレーキってブレーキローター(円板)とディスクパット

続きを読む

2014PINARELLO展示会に

大阪で行われた2014PINARELLO展示会に行ってまいりました。 詳しい情報は7月3日までWEBにはアップできませんが、店頭で写真や資料はご覧いただけます。 もちろん御予約もできますので、是非是非よろしくお願いいたします。 MAVIC

続きを読む

噂の朝ポチャ

ぽっちゃりーズの朝練、朝ポチャ?ポチャモニ?初参加。 朝5時起床、5時半出発・・・必ず出発までに1時間を要する私ですが、流石に4時半起床は出来ず、5時。 クロワッサン1個、ソルティーライチx1グラス、ストレッチ10分で飛び出す。 6時少し前

続きを読む

月曜昼錬

今流行りのポチャモニコースを奥様と初トライ。 その後児島半島、松風 風との戦いは引き分けに持ち込む? さぁ帰って、所用を済まさなければ!

続きを読む