昨日と本日、大阪で展示会巡り ZeroRH+からヘルメットが発売される。早速かぶってみたら、かなりのフィット感です、デザインも良いしカラーも良い!そして価格もお手頃¥13650・・・入荷したらアップします。 BMCも気になるブランド。特にこ
続きを読む投稿者: BOSS
新型デュラエース
ルイガノの完成車に付いていた9000系DURA-ACEのワイヤー式 シフトタッチがヤバイわ! フロントの変速が軽過ぎるくらい軽いタッチでスカスカ変ります! 電動が売りにくくなるかもしれないくらいに快適シフトです。 早く入荷しないかな?
続きを読む第二回目、初心者走行会
今日はほぼ2ヶ月ぶりの初心者走行会。 参加者8名、スタッフが3名、第二回目は坂道走行会でした。短い坂道なら勢いで大丈夫ですが、長くなるとギア比、ペースが重要になってきます。 今回参加された皆さん、坂道は奥が深いですので、是非日頃から練習コー
続きを読む明日9月2日(日)は第2回ロード初心者走行会
前回は途中でパンクをされた方が有ったので、パンク修理講習会もその場で開催(笑 明日は2回目参加の方もあり、「ちょっとだけ坂道を登る」をテーマに、基本の乗り降り、姿勢、坂道のポジションなど浅く、楽しくを基本に走ります。 初めて参加の方、特にウ
続きを読むMadone7フレームセットで
PROJECT ONEでカラーリングを考えてみました。SPEEDCONCEPT、Madone6.9SSLとグリーンで来てたので次回もグリーン基調で考えてみました。・・・ここは思い切ってグリーン以外というのもありかもと思えてきた・・・また悩む
続きを読むNew TREK
シマノによる事情で新しい?フレームを1本必要になった。 そこで、トレックの中から選ぶならMadone 7または6シリーズ、Domaneなら6シリーズなのだが、はやり私の中で葛藤しているのが実際にサーキットコースを走ることは割合からすると極僅
続きを読むかなりの履き心地
本日の大阪出張で凄く履き心地の良いロードシューズと出会った。 Lintamanってブランドのシューズ 185gと超軽量の上にアッパーは日本製で縫製がすこぶる良い。そして、とてもしなやかです。長時間履いても痛みが出にくそう。 暫らく私試してみ
続きを読む鈴鹿も終わり、
あついあつい鈴鹿も終わり、次は王滝100kmクロカン。(汗 鈴鹿はチームTTは満足な走行が出来たのですが40+のクラスで不完全燃焼というか、全体の動きに付いて行けず集団の後ろで切り離されて終了。 ポイント賞が始まってレース序盤から皆さんガシ
続きを読むシマノ鈴鹿ロードレース
今年も参加しました、シマノ鈴鹿ロードレース 金曜日の夜9時集合、10時出発で今年も鈴鹿に向けて出発お店から一緒には22人現地集合をあわせて28人? 今年も私は初日チームタイムトライアル、二日目40オーバーの2種目。 3時過ぎには鈴鹿に到着、
続きを読む鈴鹿に到着しました。
3時半に到着しました。 これから仮眠をして試走です。
続きを読む