GPSデータで見る今回のルート

 これが今回実際走ったGPSデータです。ソニーのNV-U37も持っていきましたがルートラボへの転送(データの間引き方)がよく分からずユピテルのAL-20でデータ取り。こっちはユピテルのソフトが自動的に間引いてくれます。気圧での高度計が付いた

続きを読む

新しい遊び道具

 なんでもそつなくこなすオールラウンダーより「坂やったら誰にも負けへん!」というテルのような尖った潰しの効かないクライマータイプが好きです。  という訳?でニューアイテム投入。心拍やケイデンス機能はないですが地形図が見られるというのが最大の

続きを読む

AL20 お試し

 昨日も通勤でユピテル ATLAS AL20を使ってみました。 行きのデータはこちら ルートはかなり正確でした。大和町の交差点をどう渡ったかがはっきり分かります。これくらいの正確さならOKでしょう。でも高度計はいまいちですね。  あと、スイ

続きを読む

GPS

 最近ではGPSを自転車に付けて走っている方が増えています。練習会やサイクリングでも付けて走っておられる方があるので良いなあと思いながらいつかは手に入れてやる!と思い始めて半年余り。  BPSなかやまでもガーミンとユピテルの取り扱いがあるの

続きを読む