私もBGFITを受けてからしばらくたちます、以降何人ものフィッテッングに立ち会いました。 見ていてどんどんフォームが変わっていくのがわかります、確実にペダリングも変わっています、なんだか羨ましい感じがするのです。 確かに自分も受けているので
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
毎日の作業で
バーコード入力を私が行っております。 届いた商品を検品して、PCのバーコードをピッっても見込み、登録されてれば金額等の確認をして「ENTER」、登録されていない物は伝票やカタログを見ながら入力ピッ! メーカーからバーコードマスターってデータ
続きを読む湯たんぽ
わが家の長女と次男は湯たんぽで寝ています。先日、寒い日に試しにペットボトルにお湯を入れて作ってみると想像以上に暖かく朝まで持つらしい。 お湯を入れたら、要らなくなったトレーナーの袖を切ったカバーに入れて布団の中に!ただこれだけ、子供は大喜び
続きを読む体感温度
自転車用のウェアーは乗る人それぞれで体感温度は違います。 日ごろから乗り込んでいる方とこれから初めて自転車を始める方ではかなりの差があります。 普段からよく乗っておられる方はそれほど防寒をしなくても寒くない・・・(寒いけど耐えられる?)、自
続きを読む相棒が帰ってきた。
いずれにしてもPowerTapは取り付けるつもりだったが、POLARがいなくなってしまったので慌ててPowerTap取り付けた。 なかなか使いこなすには時間がかかるかと思ったが、それほどでもなく・・・取り付け完了。 リヤハブ内臓のセンサーユ
続きを読む山は楽しい!2
今朝の日曜練習会、私は山班。 少人数でしたが楽しい!消しゴム山のきつい登りの反復練習、途中のテクニカルな登りなどお互いにライン取りなど教え合いながら、クリアーできる嬉しさ。 消しゴム山はアプローチがきつい登りですがトレーニングと考えれば登り
続きを読むマイナーチェンジ
ピナレロのFP3のハンドルがマイナーチェンジしているようだ。(次回入荷するものすべてが代わってくるかどうかはわかりませんが) リーチは80mmで同じですがドロップが13.5cmから11.5cmになって2cm浅くなりビギナーには持ちやすくなっ
続きを読むお預け
愛用していたMAVIC キシリウムELITEを外して、BONTRAGER アイオロス5.0 POWERTAP SL2.4を取り付けようとしたが・・・しまった!シマノフリーボディーだった。当然カンパのカセットは入りません(>_
続きを読む今年はPOWERTAP
今年はパワータップを導入しようと考えております。先日の私のホィールも買って下さる方もあり、新たにホィールを導入できる?状況に・・・なりつつある。心拍数だけに頼らずトレーニングをしてより効率よく鍛えていくためにもパワー測定も必要かと・・・・思
続きを読むお年玉と電動デュラエース
本日から2010年の幕開けです! 今年も信頼いただけるお店になるよう精進いたします。本年もよろしくお願いいたします。。 お年玉セールにプラスして¥3000以上お買い上げの方にマビックのボトル+マビックボールペン+マビックステッカーをプレゼン
続きを読む