携帯電話って相手が着れば自分の電話は、あえて切らなくても勝手に切れるよね。だから気を付けないと切れてるつもりで実は繋がったままということがありますよ!・・・・実は先日、高校生が携帯からかけてきて、おばあちゃんと話をして「じゃぁまた行きます」
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
のひとりごと
今日からいきなり寒うなった!朝練してるときも登りは、丁度いい感じ暖かさですが、下りはさむい!早く冬物のウェアー、出さなきゃ!・・・・う~寒気がする。明日は休みだからゆっくり寝よう! そう言えば、また、あのおじさんが来た。「ゴム糊売ってくれ~
続きを読むのひとりごと
今日業界紙を見てたら、GTのプロトタイプの写真が載っていました。「I-Drive」ですそれも片持ち・・・リヤサス。え!リヤで片持ち?・・・なんと凄く大きなハブにディスクブレーキ&カセットギア。でもギアとディスク板が近いので、オイルが飛び散る
続きを読むのひとりごと
今年のサイクルショーは大阪ですが、出展しないメーカーや輸入業者がとても増えてきました。そのかわり同じ日か前日に独自でショーをサイクルショーの近くでショーをするところが結構あります。これはひとえに、サイクルショーを企画してる会社が出展料を(所
続きを読むのひとりごと
今日は山本さんが秋の岩岳に参加された報告に来られました。相変わらずご夫婦での活躍は見事なモノでお二人ともクラス2位との成績・・・・ふうースゴイスゴイ!!岩岳を満喫してこられたようでした。今回は、レースの前後にお休みを取って観光をされたそうで
続きを読むのひとりごと
先程キャノンデールの修理をしてました、修理といってもペダルを踏み込むとパキパキ音がするというだけですが、ほって置くわけにはいかないので、ちゃんとペダルをはずしてグリスアップ、BBをはずしてグリスアップ・・・・でも音が止まらない。いつもなら止
続きを読むのひとりごと
行って来ました、新庄村!気が付くと参加者が13人、何かのレースにでも行くような感じでした。 かなり凄いコースでした!!!!!!林業の方の管理道なので道幅はトラックが1台通れるくらいはあります。ただ勾配が結構あるのと土ではなく砂利が敷いて
続きを読むのひとりごと
自転車の展示って難しいです。いっぱい置きたいが詰めすぎると1台ずつが見にくくなるし、少しだといちいち出したりしまったりが大変だし、店舗を改装したら、そのあたりをうまくバランスを取って並べたいところです。 後は書類が大変多い、カタログや資料が
続きを読む