オーバーホールでお預かりしているTREKアルミロード、わざわざ大阪からオーバーホールにお持ちくださいます。ありがとうございます、綺麗に乗ってくださっているので、作業も気持ちいい。 シンプルなフレームを見た後に最新MADONE9を見ると時代の
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
好天に恵まれたしまなみサイクリング
総勢55名?今年も大勢参加いただきました。 私はこの面子 18名のがロング120kmに参加 私はこの中の大人しいメンバー7名とビギナークラスで(笑う 走りました。 とりあえず無事全員完走! 後日レポート・・・・。
続きを読むサドルを楽しむ
先日までFablicのサドルを試してみていた。 Fablicサドルはどれも優等生。痛みが出ないとは言わないが出にくい、Fablicって名前を付けているだけあって 素材(サドルの座面)が良い。柔らかく滑りにくいのでポジションがずれにくい。そし
続きを読むコインパーキングがサービスチケット制に
なかやまの駐車場は1台分しか現時点でないので、皆様にご不便をおかけしております。 川沿いの¥300チケット先払い式をご利用いただくか、お店を西に少し(50mほど)通り過ぎたところにあるコインパーキング(S&Iパーキング)をご利用い
続きを読む塩害その2?
本日のオーバーホール。 コラムスペーサーを外してみると、塩がいっぱい。 ヘッドパーツの方へは前回しっかりグリスアップしておいたので塩は侵入しておりませんでした。 汗をよくかく人は練習後には水洗いをお勧めします。 ______________
続きを読む携帯工具のチェーンカッター
9月の王滝に行く前に携帯工具のチェーンカッターで最近の10速11速のチェーンが切れるのか? 試してみました。・・・・切れなくはないが、相当厳しい。場合によっては工具が曲がってしまいます、それほど最近のシマノのチェーンはピンのかしめが丈夫です
続きを読むしまなみファミリーコースの下見
私はロングコースなので生口島へは渡らないので、下見も有りがたい。 お昼過ぎに出発、1時間半ほどで多々羅の道の駅に到着。 今回のバイクはサイクリング用と言っては申し訳無いくらい良く走るMULLER M931(ステンレスフレーム) ここでオブジ
続きを読む本日は初心者サイクリング
初心者の為の朝練?、、、朝練というと腰が引けちゃうので「サイクリング」 自転車を買ったばかりですが、一緒に走ってみたい方。 買ってしばらく一人で走っていた方。 子供と奥さんを巻き込みたい方(笑 ビュンビュンとは走りません。 場合によっては途
続きを読む音が出る・・・・直せます(止めます)
「自転車から異音がするので見てください」 先日のブログ(8/27)以降、ご来店下さる方が増えております。 「色々お店を回ったけど音が止まらない」「音はするものだと言われた」など。 組み立ての際に手間を惜しむと音が出やすくなります。 音が出て
続きを読むPROJECTONE届いた。
ついに私の乗っていたMadone7も2016年からカタログ落ち。 気に入っていた。エアロ効果も高く、よく走る、回せる、硬い・・・硬すぎ(汗 そろそろ買い替えの時期か?・・・・というところで、P1を入れた。 Domane6立漕ぎはあまりしない
続きを読む