本日の朝練

 本日の朝練はお花見ヒルクライムと称して赤磐の本宮高倉山へ上ってきました。 ロードバイクで上る坂ではない!と言われてしまうかもしれませんがいかがだったでしょうか?桜はまだまだで蕾にもなってない木ばかり。見ごろは来週かな?  山頂からの眺めは

続きを読む

明日はパリ~ルーベ

 明日はいよいよパリ~ルーべです。北の地獄とも呼ばれる過酷なレース。  石畳はヨーロッパでは特に珍しいものではありません。都市部の旧市街や公園はたいてい石畳です。パリのシャンゼリゼ通りもそう。  時にはこんな工事現場に出くわすことも。一つ一

続きを読む

新しい遊び道具

 なんでもそつなくこなすオールラウンダーより「坂やったら誰にも負けへん!」というテルのような尖った潰しの効かないクライマータイプが好きです。  という訳?でニューアイテム投入。心拍やケイデンス機能はないですが地形図が見られるというのが最大の

続きを読む

8日の練習会は本宮高倉山

 まだ少し早いかな?とは思うのですが8日の練習会はお花見ヒルクライムと称して去年に引き続き本宮高倉山へ上ることに決定しました。  旭川を挟んで金山と隣り合う本宮高倉山ですが知名度としては金山に2、3歩譲るでしょうか?  理由としては ・道が

続きを読む

本日?の朝練

 すいません。週末は姉が甥と姪を連れて岡山入りしていたので遊ぶのに忙しく更新が滞っていました。生まれた時から知っている甥も四月から中学生。。。早いなあ。  で、日曜の練習会、四月とは思えない肌寒さで何を着ていこうか迷います。今回はハーフのシ

続きを読む

Bicycle Touring Photo Gallery.更新

 2006年に走ったイタリアのガヴィア峠をアップしました。 ガヴィア峠の標高は2621mでヨーロッパアルプスでも10本の指に入る高峠です。最近では2010年にジロ・デ・イタリアの第20ステージで通過したのが記憶に新しいですが何と言っても19

続きを読む

宗谷山MTB耐久レースの写真&動画

 今回はレースにも参加したので写真は少ないです。表彰式の写真は山本に撮ってもらいました。  動画はこのコースの見どころの一つであるシングルトラックの激坂下り。Jシリーズに参戦しているような競技志向の方にはなんでもない下りなんだそうですがビギ

続きを読む

2012.03.25春の宗谷山MTB耐久

 昨日はお疲れ様でした。レース参加者の皆様、そして応援に駆け付けて頂いた皆様ありがとうございました。  開店時間が遅くなり申し訳ありませんでした。  レースですが今回は店長と二人でチーム耐久に参加。どうにか優勝しました!ありがとうございます

続きを読む

フロントバック装着化

 カンパニョーロは昔からですがシマノはここ最近ですよね。ハンドル周りのシフトワイヤーがバーテープの下に隠れるようになったのは。ですが昨年10速にグレードアップしたティアグラのSTIレバーは未だシフトワイヤーが前に突き出しています。これが大き

続きを読む