朝6時過ぎの新幹線で大阪へ まずはライトウェイプロダクツの展示会へ ライトウェイプロダクツはGT、FELT、RPJオリジナルバイク、オプス(サイクルトレーナー)、KCNC(アルミの削りだしパーツなど)を取り扱う輸入業者。 FELTはアルゴス
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
明日から王滝村へ
セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝の参加してまいります。 昨年参加して走りながら「来年は絶対出ない」と、つぶやいていたにもかかわらず今年も参加します。 素晴らしい景色、レースとは違った達成感、サバイバル的友情?なんだか分かりませんが
続きを読む2013 GIANTのDi2ULTEGRA
GIANT 2013年モデルのアルテグラDi2仕様が2パターンあります TCR ADVANCEDとCOMPOSITE DEFY ADVANCEDとCOMPOSITE、女性用ではAVAIL で。 2パターンというのはDi2のケーブルをフレーム
続きを読むパールイズミとGIOS
今朝は朝一から大阪 パールイズミ、GIOS、GIANTの展示会 まずはパール プレミアムなパットとそうでない物の差が凄い。 パールイズミのウェアーはジャパンフィット。間違いなく日本人の体形にぴったり。 生地自体も他社と比べると、ずば抜けてい
続きを読む王滝ネタ続きですみません。
サドルバックの中の小物達 チューブ(軽量なもの)x2本、タイヤレバー(MAVIC)、ミッシングリンク(10S用の簡単チェーンつなぎ)、タイヤブート(タイヤが切れてしまった時に裏から貼るシール)、イージーパッチ(パンク修理シール)、CO2ボン
続きを読む昨年の失敗が(王滝編)
昨年、セルフディスカバリー100Kmクロカンで序盤から補給を失敗してハンガーノックになってしまい、終始?グダグダな走りになってしまったミスがトラウマとなり、このようなバックだらけのバイクに。 ステムの後ろがFUEL TANK(0.75L)こ
続きを読む29インチマウンテンバイクと
これが2013年モデルSPECIALIZED Rockhopper29(ロックホッパー)¥68000 29インチ(ツーナイナー)で油圧ディスクブレーキ。以前に比べると格段に安くなりました。 29インチの走破性、走りに軽さを体験していただきた
続きを読む10/7(日)はイベントが重なっています。
第2回高梁ヒルクライムチャレンジが開催されます。未だ募集中! 岡山市体育祭(野外パーティ体験サイクリング) 毎年参加していた楽しいイベント!焼き肉サイクリング 後はサイクルモード(大阪) イベントが重なりすぎです~。今年なかやまスタッフ
続きを読む大阪展示会巡り
昨日と本日、大阪で展示会巡り ZeroRH+からヘルメットが発売される。早速かぶってみたら、かなりのフィット感です、デザインも良いしカラーも良い!そして価格もお手頃¥13650・・・入荷したらアップします。 BMCも気になるブランド。特にこ
続きを読む明日9月2日(日)は第2回ロード初心者走行会
前回は途中でパンクをされた方が有ったので、パンク修理講習会もその場で開催(笑 明日は2回目参加の方もあり、「ちょっとだけ坂道を登る」をテーマに、基本の乗り降り、姿勢、坂道のポジションなど浅く、楽しくを基本に走ります。 初めて参加の方、特にウ
続きを読む