下処理が大事です

最近はマウンテンバイク、クロスバイク、ロードバイク全てにおいて ディスクブレーキが増えてまいりました。 雨の日の制動力、握力の無い方でもよく効くブレーキ スリップしにくい構造、ホィール外周の軽量化など多くの アドバンテージが有ります。 でも

続きを読む

スタッフの頑張りもあり

GWに向けて作業を集中的にこなしていって、少し余裕が作れた。 修理作業もかなりこなしました!(パーツの入荷待ちは除く) ところでシマノのチェーンがかなり値上がります。5月1日から 最大で67%値上がりします。 CN-HG53 9S 118L

続きを読む

GWに向けて慌ててます(汗

GWに使うバイクのオーバーホールが完了していない(汗 フロントサスもOH・・・おおお!サスペンションオイルが無い! 慌てて発注 おおお!ディスクパットが欠品 慌てて発注 いろいろ忙しすぎて段取りが出来ていなかった 落ち着こう。 試乗会に参加

続きを読む

本日の黄色いアイテム@店長

MAVIC クロスマックス エリートシューズ ¥22,000 今まで受かっていたスペシャライズドの S-WORKSシューズと比べてソールは柔らかい。 ・パワー伝達インデックス:40 この40という数値はMAVICが独自に指標としている数値

続きを読む

TREK TOPFUEL 9.8SL MINO LINK

TOPFUELにはMINO LINK(ミノリンク)ってシステムが有ります アルミの駒を前後逆に取り付けることによりBBハイトが高くなり、ヘッドアングルも立ちます。といっても 何のこと?って思われる方がほとんど。 この駒を今の状態にしていると

続きを読む

やっぱりメーカー組み立ては・・・

毎回分解して組み直しをする理由は。 こういう所にあります、シフトアウターケーブルの先端が斜め(T_T) このまま組み付けていたら、変速の調子が出にくい。いずれキャップを突き抜けてくる。など。 なので、カットしてきれいに整えてから、インナーケ

続きを読む

今年もオーバーホール

東京の方からオーバーホールの依頼 毎年、マウンテンバイクのシリーズ戦に出られている方、TREKのマウンテンバイクのオーバーホール 以前のバイクからずっとさせていただいております。 送料も高くなっているのに、わざわざ送って下さる事に感謝です。

続きを読む