オークリーが久しぶりにスポーツグラスを出します。 私の記憶にはグレッグレモンがかけていたオークリーのサングラスが一番鮮烈でした。後のFETとの取引を開始してZEROシリーズを好んでかけていました。(結構変な形でしたから)それからしばらくMフ
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
こんなことも有る
先日とどいた650Cのロードのフォークを取り付けてホィールをセットしたら[:のぉ:]なんとブレーキが届かない!げげげげっ! 700Cサイズが付いてきてるじゃん!流石にフレームセットの中に入ってきているフォークだから疑うことも無く組み付けたの
続きを読む雨でした。
今朝のロード練習会は14人参加で児島半島を走りました。 旭川沿いを南下しているときには雨は降っていなかったのですが児島半島に入った辺りから ポツポツ。 いずれにしても明け方まで降っていた雨のせいで路面はびちょびちょ、前を走る人の巻き上げる水
続きを読む広告
タウン情報岡山に広告を出しました。 せっかくなので?スタッフの集合写真にして見ました。実は去年も一昨年もスタッフの集合写真。自転車が有るのは当たり前ですがスタッフの顔が見えた方がなんだか親近感を持っていただけるかなぁ~なんて思って。 岡山に
続きを読む朝練
キレイな朝日を見ながら6時半に出発 K山の隣山へ今朝も向かう。朝走るのは始めて、前回昼に走ったときには高校生が50人くらい歩いていたのにはビックリ[:のぉ:]朝はどれくらい人が歩いているのだろうか?ちょっと不安でしたが全く人に遭うことはなか
続きを読む巷では
シングルスピードの自転車が流行っている。 フロントギア1枚、リヤスプロケット1枚。いたってシンプルな自転車、ロードだったりMTBだったり。中には固定ギアにしている方も。 固定ギアといえばピストである 足を止めようとしても後輪のギアが空転して
続きを読む墓参り
今朝は走りに行こうかどうしようか迷いながら布団の中でぐずぐず 結局走りに出ず、9時ごろから墓参り。すっごい落ち葉と戦いました。 今時の霊園だったらきれいなんでしょうが、うちのは山の中。毎回大変です。 明日は山走ります・・・? 10年くらい経
続きを読む昨日は山へ
昨日は月曜日、いろいろ予定はあったのですが日曜日に走った山へもう一度行った。 走り出しの気分は「3周回る!」という意気込みでしたが、昨晩セッティングしたブレーキレバーの感触が気に入らなくなったので山に着いてすぐに調整を試みたがノーマルの調整
続きを読むやま
今朝の朝練はMTBスクールから始めました。 初参加初MTBの方が居られたのでまずは河川敷でいつものブレーキング練習、スラローム、段差などレクチャーをしてからいざ山へ! 今日の山は岡山市内を一望できる高台からスタート。 1周約20分くらいのテ
続きを読むProRide山口さんの車
山口選手の車のなかやまステッカーが大きくなりました。 レース会場で目立ちますね(^_^)v、今年も私はJシリーズのサポートでダックスメンバーのお供をして5戦遠征予定。 八幡浜(愛媛県)、箱館山(滋賀県)、富士見(長野県)、さのさか(長野県)
続きを読む