このところ初めてて参加の方が多くなってきて嬉しい朝練です。 自転車の楽しさを伝えていきたい、その後にレースへ一歩踏み出す方や輪行してツーリングされる方、健康のために続ける方、それぞれの楽しみ方を見つけて頂ければ嬉しい!
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
看板が新しくなりました。
2000年の店舗改装以来15年お店の顔になってくれていたアクリルの看板 10年くらいは大丈夫ですと聞いていたが、何とか15年持ちました。 今度はステンレス板(アクリル板ベース)にお色直し。 今度は何年頑張ってくれるか? そして、本日OAKL
続きを読む11月29日(日)パイオニア ペダリングモニター講習会参加者募集
11月29日 AM10:00~・・・2時間程度 【講習会の内容】講師 パイオニアスタッフ甲斐 ・ぺダリングモニターシステム製品説明 ・ぺダリングモニターとパワーメーターの違い ・ぺダリングモニター活用法 ・シクロスフィア(走行データ管理)活
続きを読むOAKLEYサングラス注力します
私も長年愛用しているオークリーサングラス 最近では度入りも使っています。遠視(汗 ロードで走る時はもちろん、マウンテンバイクでは路面の起伏が非常にわかりやすく非常にいい! 歪も非常に少なく、目が疲れにくい。こんなに良いサングラスはもっとお勧
続きを読む第一回おかやまマラソンの応援隊
昨日はおかやまマラソン、お客様も参加しますし、スタッフ山本も。 そうとなれば応援に駆け付けなければならぬ!という事で、サイクルメンバーと待ちあわせて、城下交差点で応援団結成! 大騒ぎしてるとRSKの番組中継で映ってたらしい。 その後先回りし
続きを読む新旧な感じで
オーバーホールでお預かりしているTREKアルミロード、わざわざ大阪からオーバーホールにお持ちくださいます。ありがとうございます、綺麗に乗ってくださっているので、作業も気持ちいい。 シンプルなフレームを見た後に最新MADONE9を見ると時代の
続きを読むサドルを楽しむ
先日までFablicのサドルを試してみていた。 Fablicサドルはどれも優等生。痛みが出ないとは言わないが出にくい、Fablicって名前を付けているだけあって 素材(サドルの座面)が良い。柔らかく滑りにくいのでポジションがずれにくい。そし
続きを読むコインパーキングがサービスチケット制に
なかやまの駐車場は1台分しか現時点でないので、皆様にご不便をおかけしております。 川沿いの¥300チケット先払い式をご利用いただくか、お店を西に少し(50mほど)通り過ぎたところにあるコインパーキング(S&Iパーキング)をご利用い
続きを読む塩害その2?
本日のオーバーホール。 コラムスペーサーを外してみると、塩がいっぱい。 ヘッドパーツの方へは前回しっかりグリスアップしておいたので塩は侵入しておりませんでした。 汗をよくかく人は練習後には水洗いをお勧めします。 ______________
続きを読む携帯工具のチェーンカッター
9月の王滝に行く前に携帯工具のチェーンカッターで最近の10速11速のチェーンが切れるのか? 試してみました。・・・・切れなくはないが、相当厳しい。場合によっては工具が曲がってしまいます、それほど最近のシマノのチェーンはピンのかしめが丈夫です
続きを読む