マウンテンの方の参加者は3名、ロードは7名他の方はぶどうの里のマウンテンバイク耐久レースに参加されていました。そちらはチームの部優勝だったそうです。[:チョキ:]おめでとうございます。 マウンテンはK山隣を3周回、朝になって私のバイクのタイ
続きを読むPRORIDE号
山口選手(なかやまはフロントサスペンションとシマノコンポーネントをサポート)の新しいフレームが本日届き(1日早く)早速組み替え・・・といっても週末、かなり忙しい合間を縫って組み替え完了。早速梱包をして発送と思ったが既に集荷の時間を過ぎていた
続きを読む積極的補給
練習中や耐久レースなどで補給食のゲルを飲む際に背中のポケットからゲルを取り出し、パッケージを歯でちぎり飲むという作業はなかなか難しいのでついついギリギリまで補給をしない場合が多い。 でも身体は正直なのでしんどい割にスピードが上がらない、足が
続きを読む早速
山口選手のバイクが届いた。 去年から使っているバイクである、まずはこれをバラしてオーバーホール、フロントチェーンリングの交換、リヤディレーラのプーリーの交換、チェーン、カセット交換、回転部分のチェック、フロントサスのチェック。リヤディレーラ
続きを読む山口選手のバイク
山口選手のニューバイクフレームが月末に届く、さてさてどんなフレームなんだろう? そしてすぐに組み替えて送り返さないといけません(@_@;)、組み替えが間に合うかなぁ?消耗部品も替えないといけない。現状はメールでいただいているのでそれに合わせ
続きを読む来週はGW
来週は後半ゴールデンウィークに突入ですね。しかし、ご注文いただいているバイクの組み立てがかなりいっぱいになって来ました。多分明日以降注文頂いたバイクは店頭にあるものを除いてゴールデンウィーク明けになってしまいそうです。 只今ダックス20周年
続きを読むロードを楽しく
走る季節です、ウェアーも軽快になり風も少し弱くなり、ガシガシ走れる暖かい季節。 本日は16名参加いただき児島半島を周遊、いつものように3班に分け、遅い班からスタート。皆さんドンドン速くなっている。最初は児島半島を1周回るのが精一杯だった方も
続きを読む少しずつ
お店の中の模様替えを試みている。今日はTIMBUK2 (メッセンジャーバック)のコーナーをワイヤーの棚に替えた、フックに掛けていたので奥のバックを見るには一つずつ避けないといけなかったのが簡単に取り出せるようになった。・・・が、ぎっしり詰ま
続きを読む洗浄
オーバーホールをする際や自分のバイクの洗浄をする際にフィニッシュラインのエコテックを使っています。今日は久しぶりにフィニッシュラインのシトラスを使ってみた、確かによく汚れが落ちる。しかし、においがキツイなぁ~、かなり水洗いしてもにおいが残る
続きを読むASSOS シックス ディ パック
ジャージ、グローブ、ソックス、サイクルキャップのセットです。 ¥26670
続きを読む