MAVIC COSMIC CARBONE SLRで走っている やっぱこれええわ!ヒルクライムとかにはベストではないかもしれないが、高速巡航は最高です!振動吸収も素晴らしい。ちょっと遠回りしたくなりました。
続きを読む投稿者: BOSS
パンク修理講習
ダックス女子部からの依頼でパンク修理講習会。 パンク修理と言ってもロードやクロスバイク、MTBなどのチューブ交換の仕方を練習して頂きました。 実際にやってみて頂き、「思ったより簡単に出来た」って「これでサイクリングも安心」と。 まずは車輪の
続きを読むPROJECT ONEのコーナー
先日のTREKコーナーの改装に伴い、プロジェクトワンの体験コーナー出来ています。 (ちなみにこの壁、最初は金属でのデザインでしたが、色とか木を使うデザインは私も携わりました。形にしたのはデザイナーさん、後に移設可能なようにお願いしたら金枠付
続きを読む日村がダイエットしてた
いろいろ頑張っても体重が落ちません。 でも、頑張るしか有りませんのでローラー回してからおやすみなさい。
続きを読むありがとうございます!
先日のサイクルフェスタに参加された方が、ご成約に次々とご来店頂いております。ありがとうございます、参加特典ご利用期限は6月末ですが、乗った感触を覚えている間にしっかり吟味してご注文下さい。 昨年もそうでしたがMAVICのR-SYSは高評価を
続きを読む立ち漕ぎが苦手
立ち漕ぎを私はほとんどしない。 それゆえ上半身の筋力が多分足りていない・・・というか付かない。 立ち漕ぎは続かない、直ぐに売り切れ状態になるので=立ち漕ぎをした時に使う筋肉が強化されていない。 しかし登りのここ一番ってときには、立ち漕ぎが必
続きを読むそろそろヘルメットを買い替えませんか?
ヘルメットの寿命っていうか有効期間は(使用開始後)3年が目安です。 ヘルメットは使用にともない、劣化していきます、新品時と同じ性能は維持出来ない事もあり、ヘルメットの寿命を3年間とし買い替えをお勧めしています。 そこで、春になりこれから走り
続きを読む久しぶりに金山TT
サイクルフェスタなどの準備で月曜日はあまり走れていなかったので久しぶりに金山アタック。 昨日は思いがけずエースセンターから頂上まで登ったのがちょうどやる気スイッチONになって良かった。 藤田さんのヒルクライム講習のポイントを実践しながら登っ
続きを読むありがとうございました。
昨日のサイクルフェスタ(試乗会)で土曜日をお休みさせて頂いたため、本日まで待って頂いたお客様もあわせて大変混雑してしまいご迷惑をおかけいたしました。 予想以上にお待たせしてしまったお客さまもおられ大変申し訳なく思っております。 昨年の試乗会
続きを読むBPSなかやま サイクルフェスタ2012(試乗会)無事に終了
朝6時にスタッフ集合で6時半出発、途中買い出しをしながら会場入り。 8時くらいから協賛各社集まりまじめて、準備が出来次第スタッフ&お手伝いダックスメンバーの試乗が始まる。 朝少し雨が残っていて、開場に着いた頃は曇り。さぁどうなる事やら、雨が
続きを読む