Di2

新しくしたTREK Madene6.9SSLにはシマノのデュラエースDi2を組み込みました。 お店に置いているデモ用のものと比べるとより操作がしやすい。 スイッチの感じが実際に跨がって走りながらの操作ですと、至ってストレスフリー! 連続した

続きを読む

積極的回復中

昨日の耐久レースのダメージを回復するために軽く走る。 はずだったが、マドン6.9SSL最高です!BB周りチェーン、ステイ周りの剛性がスピコン並に高くグングン回せます。そしてしなやか!回復走行を忘れてしまいます。 帰りはゆっくり回復走行です。

続きを読む

吉井川MTB2時間耐久

今年も参加しました、朝7時集合で会場に向かいましたがちょっと出発が遅くばたばた大慌て。 試走もとりあえず1周、ストレッチもそこそこにスタートラインに。 去年は29erでがんばりましたが、今年は奥様と揃えて26インチTREK TOPFUELで

続きを読む

2011 Madone6.9SSL完成

元々ULTGRA仕様で仕入れたためDURA-ACE Di2仕様に変更するにはDi2用のフレームアダプターとDi2のTREK用ジャンクションコードが必要でした。本日やっと揃って組み立て完了。 とりあえずMAVIC COSMIC CARBONE

続きを読む

2011年の Madone5.9は

TCT Carbonになりますが6シリーズと同じフレーム形状。 BB90のボトムブラケットは高剛性を約束します。 5.9に関しては、チェーンホィール、リヤディレーラが何とDURA-ACE!!ブレーキアーチ、STIレバーはULTGRA。 カタ

続きを読む

Madone6.9SSLが来たぁ~~~!

マドンの2011年モデル 6.9SSLが来ました。プロジェクトワンでこのカラーで発注、スピードコンセプトに合わせグリーンでまとめてみました。 コンポーネントは、ついにシマノを使う事に!DURA-ACE Di2です! 先日の鈴鹿の国際ロードで

続きを読む

2010シマノ鈴鹿ロードレース

今年も26名ほどで行ってきました。 27日の夜9時にメンバー集合、積み込み。10時半出発。 このところの暑さと忙しさからか?休憩をしっかり取りながら29日3時半くらいに鈴鹿に到着、駐車場も去年と同じくらいの場所に陣取った。 メンバーの方々が

続きを読む

吉井川に向けて

マウンテンでトレーニング 昨日の鈴鹿の疲れが残っているが週末はマウンテンで耐久レース。このポジションで足を回しておかなければ! しっかし、暑い 気持ち悪くなった。 いろはす温州みかんがマイブーム そしてクーリッシュ 帰ったら鈴鹿のレポートで

続きを読む