そろそろ、いや、もうすでに遅い?・・・月末に八幡浜のMTBの耐久レースに参加する。今回は26インチのフルサスで参加予定、ちょっとメンテナンスしておかないと・・・・注油、シフト調整、サグ・・・・そういえばココ最近、サスのエアー調整していない。
続きを読む投稿者: BOSS
要望に
答えて、このような加工?もしております。今回は右手が不自由な方のご依頼で左レバーで前後ブレーキがかかるようにしました。明日の朝、試乗してみます。問題は前後をレバー1本で引くのでやや引きが重い。 MAVICのウェアーを着たマネキンが、一人でさ
続きを読む雨なので
今日は自主練がローラー漕ぎでした。 ツール ド フランドルのDVDを観ながら。時々インターバルを入れました。そのあとパリールーベのビデオを!驚きました!カンチェラーラは先週に続き恐ろしいくらい他を圧倒した走りです。解説ではBGFitについて
続きを読むJシリーズ兵庫県菖蒲谷(J3)
本日、早朝5時にお店を出発、会場の兵庫県の菖蒲谷に行ってきました(到着は6時15分) 今回は会場も近いという事で皆さん各自で会場入り。 J3という事もあり参加者はやや少なめですがアットホームなイベントです、しかしコースは素晴らしくアップダウ
続きを読む明日はJシリーズ
今年も遠征の時期がやってまいりました。 週末にお店を後に遠征に出かけるのは気が引けるのですが、遠征に行くことで得られる事もたくさんあります。 スピーディーな作業でバイクを直さないといけない場面や少ない工具で完璧な作業をしないと行けなかったり
続きを読むアイオロス カーボンホィールがカラーオーダー可能に!!
ボントレガー アイオロスカーボンROAD ホイール プロジェクトワンのみ可能であったアイオロスホイールのカラー選択ですが、アイオロスホイール単体販売においてもカラーオーダーが可能となりました。 この業界初となるホイールのカラーオーダーは、ツ
続きを読む29er(ツーナイナー)
徐々にですがツーナイナー(29インチ)のMTBが認知されてきました。実際に乗って見られた方は体感できていると思います、路面の凹凸が小さく感じます、とくにオフロードでは。 車輪の直径が大きくなる、車軸の位置が高くなる、対比的に凹凸が小さく感じ
続きを読むパールイズミ ロードレーススクール
パールイズミ ロードレーススクール お客様で環太平洋大学の学生さんがこれに選ばれました。ベルギーに2カ月ほど行くそうです。人生でなかなかこのような機会は無いです。うらやましい限りです、時間、体力・・・など。そしてその学生さんが明日BG FI
続きを読む