冬眠終了180分耐久レース3/11

朝7時集合で会場に向かう。 今回の会場は赤磐市赤坂町、車で40分くらいかな?自転車を積み込み、出発8時20分くらいに会場に着く。 そこから準備をしていざ試走に行こうと思ったがホィールの修理を依頼されちょっと時間がかかってしまい試走時間がなく

続きを読む

あすは

明日は赤坂町である3時間耐久レースに参加 お店は2時か3時くらいに開店予定、皆さんにはご迷惑をおかけします。 只今、私のロードリニューアル中。 カンパのレコードを使っていますがそろそろ新型レコードに組み替えようかと思っております。本日、クラ

続きを読む

AVIDのディスクブレーキ

AVID(アビドって読むのかエイビッドって読むのか?悩む)のディスクブレーキはブリーディング(ディスクオイルを入れて、エアー抜きすること)はその他のメーカーのそれとはかなり異なる。 まずはフルード(ディスクオイル)内に溶け込んでいるエアーを

続きを読む

インターバル

オプスのサイクルトレーナー(固定ローラー)を使いオプスに付いて来るトレーニングビデオ(インターバルトレーニング)を見ながら40分間のトレーニング。 去年のレースシーズンの仕上げはこれを使っていた。付け焼刃的な部分もあるかもしれないが結構効果

続きを読む

乗り心地

今持っている自転車のチューニングでで何を変えたら一番効果があるか? 私はホィールだと思う。私の思うロードのホィールはミドルタイプの軽量ホィール(カーボン)でチューブラータイヤが一番お気に入りだ。漕ぎの軽さ、スピードの持続性、クッション性能。

続きを読む