のひとりごと

ロックショックスの代理店が替わる。輸入元から直接になる。マグラも同じく。今まで頑張ってくれていた問屋さん、ファンファンシーさんや、モトクロスさん、カワシマさんなどなど中間業者には厳しいことである。特にロックショックスなどは既に2003モデル

続きを読む

のひとりごと

3日間お休みを頂きありがとうございました。実は社員旅行で沖縄に行っていました。あいにく沖縄は初日が曇りで後二日は雨、またもや沖縄は海に入れないままで終わってしまいましたが、それなりに楽しく過ごして参りました。今回は向こうでレンタカーを借りて

続きを読む

のひとりごと

本日は皆さんお疲れさまでした。ボクも疲れました・・・・たった5周ですがボクなりに本気で走ったのでかなり満足!周回遅れにもならず、走り切れたのがとっても嬉しかったりする!うちの長男も優勝なんかしたりして嬉しい!親バカなバイクを作った甲斐があっ

続きを読む

のひとりごと

明日は吉備高原でレースですが・・・天気はどうなんだろう?なんだか怪しい雰囲気だが・・・がんばれ晴れ男! キワモノ:以前からキワモノのパーツを使うのが好きでハブなんかもシマノではなくあまり知っている人も少ないTNTなんてのを使っていました。確

続きを読む

のひとりごと

爆発的人気。キャットアイのライトで最近出たHL-EL300ってライトですが、白色発光ダイオードを使って単3電池4本で30時間照らします。以前にも白色発光ダイオードは有ったのですが今ひとつ暗く路面にまで明かりが届きませんでしたがHL-EL30

続きを読む

のひとりごと

今日は大阪でパールイズミとアンカー(ブリヂストン)の展示受注会でした。先にパールイズミの方に行ってきました。サイクルウェアーと言えばパールイズミっていうイメージが以前はありましたが最近ではスゴイ、アソス、ナイキなどなどいっぱいメーカーも増え

続きを読む

のひとりごと

KLEIN:以前はKLEINの取り扱いをしていたのですがここ何年かは取り扱いをしていませんでした.価格帯が高くお店のラインナップには厳しかったりとかいろんな理由で。でも最近 何とか取り扱いブランドを増やせる余裕もできたし、売りたいバイクでは

続きを読む

のひとりごと

焼き肉サイクリング(10/14)の参加者はかなり多い。今聞いているだけで30人ほど。大勢でサイクリングはとっても楽しみです。今年は子供もトレーラーではなく自力で走らせようと思っていますが、一番下の5才の男の子は往復40kmが走りきれるのでし

続きを読む

のひとりごと

今朝のスクールは何と10人も集まりました。来週の吉備高原のレースの下見も兼ねてコースで練習。前回の練習できつい坂が上れなかった方が今回は登れてとっても嬉しそう。ぼくも嬉しかったりするのです。しかし、ぼくは砂利の下りが怖くて今ひとつ飛ばせませ

続きを読む

のひとりごと

マビックの:マビックのスピードシティーのコンセプト(MTBに700Cのホィールを付けて走ろう!)って考えるとディスクブレーキしかないというのはかなり限られてします。Vブレーキが使えればもっとユーザーが増えるだろう。で考えた!・・・・以前にも

続きを読む