オーバーホールでも

TREKのDomane、Silque、BooneなどISOspeed(フレームにピボットがある物)は組み立ての際もオーバーホールの際も分解してベアリングを専用工具で引き抜き、フレームとベアリングの間に専用グリスをたっぷり塗布して圧入し直しま

続きを読む

こんな風に組み立てしています 1

クロスバイクの場合 ブレーキを必ず外してチェックをします、フロントフォーク二固定されているはずのブレーキ台座が締め付け不足の物があるので必ず増し締めを行います。そして台座にグリスを塗り忘れているものも多いので、必ずここ回グリスを足します。(

続きを読む

2015晴れの国岡山7時間エンデューロ参加

朝四時集合で岡山国際サーキットへみんなで向かいましたよ。 やっと天気の良いイベントに参加できました! みんな慣れた感じ?で準備。 スタートの8時半まで食事をしたりアップをしたり。 ちょっと寒い中緊張のスタートです。 スタートのT井さん、勢い

続きを読む

膝が少し痛くなってきたので

フロントチェーンリングをROTOR Q-ringsに戻した。 ここ暫く真円を使っていたが、左右の膝が少しだけ痛みが出始めた為Q-ringsへ、戻しました。 楕円にすることにより長く踏み続けず、膝への負担を軽減できる。 とはいえ、忙しすぎて練

続きを読む

XTR Di2人気です!

XTRの電動キットが、人気です、価格はブレーキを除いて、工賃込みで35万円程しますが、その出来の良さで価格以上の快適性を得られるはず。 オススメです。 組み付け後は必ずファームウェアのアップデートも行います。 週末は耐久レースの為お店を臨時

続きを読む

EMONDA ALR5登場!

トレックのEmondaに超軽量アルミフレームバイクが登場しました!(¥199000税込) シマノ105 11SPEED仕様 既に店頭には試乗車がございます!! ぜひ乗ってみてその走りの素晴らしさを体感していただきたい。 Trek Emond

続きを読む