マウンテンは竹谷選手と試乗会で彼のバイクも試乗させていただきました。流石にセッティングは私のスピード域では硬すぎる感じですが下り基調の荒れた路面でのサスの感じは路面の荒れをよく吸収してる印象でした。 110mmのステムの長さが好印象。
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
スタンプジャンパーFSR
ブレインショックが武器ですね
続きを読む朝一番は試乗
天気予報が午後からは雨ということで試乗会を朝一番に。 先ずマウンテンでコースへ コースはabcカップで使う所の様です。最初に乗ったのはスタンプジャンパーFSR、懐が広いバイクでサスのセッティング次第でオールマウンテンとしても十分使えるクロス
続きを読む前半は用品の
再確認って感じ? シューズの設計コンセプトは私の脚に良さそうだ。が実際に試し履きする時間とシューズは用意されていないのが残念。 午後からはCarbonフレームについて勉強など。明日は試乗があるが天気予報が微妙、ロードとマウンテンどちらも乗れ
続きを読むスペシャライズド日本校
東京着きました。 これから三日間、お勉強。
続きを読む今月は朝練少なかったなぁ
今月は日曜日が雪で走れなかったことが多かった。かなり練習不足だ、3/9の冬眠終了は無理しないように走らなきゃ足が攣っちゃうぞ。 明日から東京出張、これで練習できない4日間。 只今、携帯で悩んでいます。山とか電波状況の悪いところへ遠征に行くこ
続きを読むいじる
ロードポジションを変えた。先日サドル位置を後方へ下げたことでハンドルが近くなり過ぎたのでステムを1cm伸ばした。つけたのはEASTON EA90 31.8mmクランプ 90mm 10度 なかなかしっくりする感じだ。乗ってみなきゃわからんけど
続きを読む久しぶりの金山
久しぶりの自主練:金山。サドル位置を変えてみたのでペダリングを意識して(初動負荷)登ってみたがサドル位置が変わってすぐはなかなか上手くペダリングが出来ず今まで以上に金山がきつく感じた。 タイムは35分・・・・遅いなぁ~。 途中雪が未だ残って
続きを読む100→80
私のTOPFUEL9.9SSLのフロントサスREBA WC100mmのサスを80mmに変換してみた。ついでにタイヤも少し軽い物に替えてみた。未だ山は走ってみていないが前輪のパタパタ感はなくなった、フロントが少し(20mm)下がることで漕ぎ出
続きを読むmizutanishimanocampa
今日は朝から大阪、PITAPAカードを申し込んで初めて使います。まずは路面電車、「ピッ」で支払い完了、大阪についても地下鉄の改札も「ピッ」で通過、すばらしい!小銭が無くてもオッケーがエディー、ナナコについで3つ目。便利になりました。 まぁそ
続きを読む