3月27日(日)BPSなかやまサイクルフェスタ2016で試乗可能なスペシャライズドバイク S-Works Venge ViAS Di2 49.52.54.56 ¥1,240,740 SW VENGE Viasのご購入はフィッティングから!あ
続きを読むカテゴリー: 店長のひとりごと
3月27日(日)BPSなかやまサイクルフェスタ2016 TREK
3月27日(日)BPSなかやまサイクルフェスタ2016で試乗可能なTREKバイク(増える可能性あり) MADONE 9 Projectone 54 CUSTOM ¥950,000 参考価格 エアロを追求したロードバイクの最高峰ともいえるTR
続きを読む3月27日(日)BPSなかやまサイクルフェスタ2016 GIANT
3月27日(日)BPSなかやまサイクルフェスタ2016で試乗可能なGIANTバイク(予定) *機種が変更になりました!PROPEL ADVANCED SL 1 740(M) ブルー(720-740mm) GIANTのエアロロードと言えばプ
続きを読むCannondale Custom Lab始まります
Cannondaleのカスタムオーダーシステムが始まります。 フレームカラー、グラフィック、コンポ、ホィール、などなど選んで発注から約1ヶ月 価格も十数%のアップチャージで世界に一台のスーパーシックスエボが手に入る。 なかやまでも専用発注マ
続きを読む本日はASSOSとキャノンデールアパレル
今朝はアソスウェアの秋冬物をプレゼンを受けに会場へ 確かにアソスは、ウェアとして最高峰 の良さを伝えきれていない、高価という事だけが先行してしまっている。 その後Cannondaleのアパレルの会場 ヘルメットは4月から値上げがあるそうです
続きを読むMAVIC勉強会
マビックの新しいラチェットシステムの構造と分解、組み立ての注意点 専用ケミカルの話など学んでます。 構造的にかなりDT社のラチェットシステムに似てます。 ノッチ数は40なので、かなりかかりが良い! 入荷が楽しみです! 試乗会にも来ると思いま
続きを読む手組ホィールも久し振りに
組みたくなった。 先日の展示会で見たホワイトインダストリーのハブ マウンテンバイク全盛期パーツもサードパーティーが乱立してわくわくしたあの時代 ホィールも手組が普通。 懐かしいな、ライダーに合わせたスポーク径、テンション。 機会を見てくもー
続きを読むパイオニア ペダリングモニターを使い始めました2
使い始めはいろいろあります。前回は日付設定がずれていて 2013年1月になっていた。 今回はセンサーのキャリブレーションをし忘れ、左右のバランスがずれたまま。 パイオニアは使い始めてしばらくはセンサーのキャリブレーションを頻繁に行った方がよ
続きを読む本日1月27日は、臨時休業
本日はスタッフ全員で名古屋へ 展示会巡りです。 昨年7月から11月くらいまで私は各社の展示会を巡って新しい商品を見て発注しての半年。 スタッフは私のは報告&資料を元に商品説明をさせて頂いておりましたが、今回の名古屋でスタッフも、現
続きを読むモコビッチトレーナー指導の下
ローラーでトレーニング開始しました。 大みそかに痛めた足がやっとこさ治って、負荷をかける事が出来るようになりました。 そして年末に組んでもらったトレーニングメニューをやっと始める事が出来ました。 名付けてmokovicchiトレーニング(笑
続きを読む