今日はスーパームーンだそうです。そういえば帰宅途中台風一過の雲の隙間から見えた満月が大きかったような? でさっきカメラを持って外に出るとうーん、確かにいつもより明るいかも?? 空高く上って比較対象物がないので大きさがよく分かりません
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
最近の修理より。
トップから二枚目のギアの注目!明らかにやせ細っています。ゴム製のタイヤやチューブ、ブレーキシューがすり減るのは御理解いただけるのですが金属製のチェーンやギアも長年使用すると摩耗してすり減り交換が必要になります。この方は普段トップから二枚目
続きを読むギア比1:1
間違い探し。ごく普通の完成車のような顔をしていますがどこかが違う?? 大学サイクリング部の学生さんから1対1以下のギア比が欲しいという依頼が相次いでいます。 1対1のギア比。というのは分かりやすく言えば前と後ろのギアの歯数が同じである。
続きを読む久し振りにフィルムスキャン
今日は少しだけ早く帰れたので超久しぶりに昔のポジフィルムをデジタルスキャンしてみました。 ちょっと心に余裕が出来たのに加えて今ヨーロッパを旅している友人の写真がFBを通じて送られてきたり別のお客様がモロッコにサイクリング夏合宿に出かける
続きを読むちょっと練習
雨予報でしたが朝から晴れていたのでちょっとだけ走ってきました。 短時間で負荷を掛けるという訳ではないのですが32cタイヤのTCで。 こうゆう自然の地形に逆らわない道が好きです。竜の口辺りだったのですが帰って衛星写真を見るとすぐに何処だか
続きを読むやまなみ、ホルモン、ジェラート、棚田。せっかくなのでブロイラーも!サイクリングその4
遅くなりましたが続きです。 佐良山のローソンを出発。国道53号を離れて国道429経由で県道70へ。紅そば亭までのヒルクライム開始です。 広い2車線路の緩い坂が続きます。そしてラストでガツンと上ってゴール。高梁ヒルクライムのコースに
続きを読むミッドナイトエンデューロの写真と山遊び
ミッドナイトエンデューロ。今年も走ってきましたよー! 私はいっちゃんとZ田さんのチームに混ぜてもらいS野さん、M原くんの5名で10時間MIXの部に参加しました。 各メンバーの走力を鑑みて入賞は固いと思っていましたが。。。 。。。結果
続きを読むミッドナイトエンデューロ
今週末はミッドナイトエンデューロです!!真夏の夜の祭典。今回は初レースの方も多数です。大いに楽しみましょう!! 10時間は長いですがいつかは夜が明けます。仲間と走りきった達成感は最高です。
続きを読むレースに向けて
5月に購入したNEWシューズ。ようやく余裕が出来たのでセルフ熱整形を行いました。 これで週末のミッドナイトエンデューロも頑張れます。 シマノの熱整形シューズはお勧めです。 9月の王滝に向けてMTBもマイナーチェンジ。少しハンドル位置を
続きを読む瀞川氷ノ山林道サイクリング その1
871さんのお勧めコース。仮想王滝練、兵庫県北部の 瀞川氷ノ山林道を走ってきました。 戸倉峠から氷ノ山国際スキー場までの往復ルート。中国、近畿の林道はまだまだ未開の地です。871さん、参加された皆様。お疲れ様でした。ありがとうございました
続きを読む