本日の朝練は20名。上りの多い笠井山~レスパール~カバヤ コースを走ってきました。 久し振りの方から初参加の方まで。たくさんのご参加ありがとうございました。 サマータイムだとレスパールの豆乳ソフトにありつけないのが残念です。 帰りのカ
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
やまなみ、ホルモン、ジェラート、棚田。せっかくなのでブロイラーも!サイクリングその3
訪れたのは橋野食堂です。 まだ正午前だったので奥の座敷にみんな座ることが出来ました。そして名物ホルモンうどんを。うどん2玉の方がお得ですがまだまだ先は長いのでみな1玉を注文。辛さも選べます。 1玉でも十分多いです!そしてぷりぷりのホル
続きを読むやまなみ、ホルモン、ジェラート、棚田。せっかくなのでブロイラーも!サイクリングその2
後日レポートします。と書きながら随分と時が過ぎてしまいました。 ですが忘備録の意味も込めて書いておこうと思います。 朝8時に中原橋のポプラ跡地に集合。集まったのは7名。Z田さんは午後から用事があるとの事で途中までです。 当初の予定では
続きを読む今日はひるぜんサイクル2014 MTB大会でした。
今日は久しぶりのMTBレース。蒜山高原で行われる岡山県サイクリング協会主催のひるぜんサイクル2014MTB大会へ行ってきました。 朝4時半起床。外からは雨の音…。出来れば積み込みの時は止んでてほしかったなあ。 まあしょうがないです。6時
続きを読む明日はひるぜんサイクル2014 MTB大会です。
明日は岡山のMTBレースでは歴史のあるひるぜんサイクル2014MTB大会です。 去年は怪我のリハビリで不参加、観戦のみだったので2年振りです。 なかやまに入社してから毎年走ってきているこのレース。過去には表彰台に上がった事もあったのです
続きを読む2014.06.29なるべく坂ばかりを走るサイクリングin大平山 その6
有漢方面にも道はあるのですが今回は来た道を下ります。濡れた苔生した路面は慎重に。 賀陽町の役場前(実は初めて通ります)から県道305黒土北線へ。なんとなく道の駅かように向けて下り基調かと思い込んでいたのですがしっかりとヒルクライムでした
続きを読む2014.06.29なるべく坂ばかりを走るサイクリングin大平山 その5
古民家のラーメンを堪能して今回のメインである大平山を目指します。近くのおうちには傘が三つ干してありました。ただ干してあるだけかもしれませんがなんとなく配置がアートっぽくないですか? しばらくは上り。真ん中に見えてるのがさっきのラーメン屋
続きを読む本日の朝練
本日の朝練はサマータイムで7時集合。ロード班は平坦基調の宇甘渓往復でした。参加者は20名。ありがとうございます。 初参加の方、ロードバイクでは初の方などあり私は最後尾の班で走行。 5名での集団走行でしたが初めの頃はどうしても一定の速度で走
続きを読むツール・ド・フランス2014今日開幕!
今日からツール・ド・フランスが始まりますね。ブラジルのW杯サッカーも熱いですがフランス(スタートはイギリス)も熱くなりそうです。 BS放送が観られる方、今日、明日の第1、第2ステージはJスポーツで無料放送なのでぜひご覧になってみて下さい
続きを読む2014.06.29なるべく坂ばかりを走るサイクリングin大平山 その4
まさかこんなところにラーメン屋さんがあるとは!? 我々は戸惑いました。 時刻は11時過ぎ。古民家をそのまま利用したお店には「営業中」の看板が出ています。 この先すぐにやってくる大平山激坂ヒルクライムを前にしてラーメンでお腹を満たして
続きを読む