ひさびさにロードバイクで

久し振りにロードバイクに空気を入れて走ってみました。  ここ数年来のお気に入り笠井山の山頂付近の集落あたり。岡山市街の眺めが最高なのです!見慣れぬ真新しい看板があったのですが最奥の古民家がデイサービスになっているようです。

続きを読む

本日の朝練

 本日の朝練は新年初だったのですがあまり無理も出来ないので参加せず。自主練と称してお店まで歩いていくことにしました。自宅からお店までは約5キロです。ゆっくり歩いて1時間半ぐらいかな?途中オランダ通りの小さなパン屋でパンを買って早めに着いた仕

続きを読む

考える村

 2012年の年末は高知県安芸郡芸西村にある「考える村」に友人数名と遊びに行きました。  海岸線の国道から約6キロ、狭い山道を上ったところに考える村はあります。自転車で上るのはちょっとしんどいかなあ。でも尾根の上を走る道からの眺めは素晴らし

続きを読む

1月2日、初詣サイクリング

今年の初走りはダックスの初詣サイクリングでした。 護国神社に集合してお参り。その後金山ヒルクライムへ。 ちょっと先に出発してゆっくりと。みんなに抜かれちゃいました。 エースセンターを過ぎるとついつい頑張ってしまった。やっぱり坂は楽しいなあ!

続きを読む

2012年サイクリングの記録

ブログ形式の難点は過去記事が探しにくいところにあると思います。 すべての記事を整理するのは難しいので休日、イベントなどのサイクリング記事を探しやすくするべくリストを作ってみました。今回は2012年です。

続きを読む

空回り?

   通勤などで酷使しているスポーツバイクでペダルを踏んだ時にスカッと空回りするようなことがあればここを疑った方がいいかもしれません。  後輪の多段ギアの内側には足を止めると空転してペダルを踏むと力が伝わるフリーボディーというパーツがひそん

続きを読む

金山寺が焼けた…。

 驚きました。山陽新聞でも一面トップで報じられていたので皆様ご存知でしょう。 金山といえば岡山のヒルクライムのメッカともいえる山です。南なら上ると見える金山寺の三重塔はシンボル的存在でした。全焼した本堂は確かルートからは見えなかったはず。実

続きを読む

今日から復帰です。

 骨折から約三ヶ月。ようやく本日から仕事復帰です。リハビリはまだまだ続きますが自転車に乗ることも出来るようになりました。  御心配をお掛けしまして申し訳ありませんでした。皆様の自転車ライフをお手伝いできる事が僕の喜びです。今後ともよろしくお

続きを読む