伊予西条で高速を降りてコンビニで買い出し。約2時間半でスタート地点である道の駅 木の香へ到着しました。 車から降りると。。。寒いです!道の駅は標高600m。ここからどんどん上って行くのでさらに寒くなるかも。走り出しの服装はレーサーパンツ
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
しまなみサイクリングショートコース案
今年も行きます。しまなみサイクリング。ショートコース。 11月3日の祝日です。去年は亀老山展望台に上りましたが今回の予定は こんな感じで計画中です。伯方島の開山展望台と大島のカレイ山展望台を2つはしごしてよしうみいきいき館へ。帰りは去年
続きを読む2011.10.17瓶ヶ森林道サイクリング その1
行ってきました。四国の「天空の道」、瓶ヶ森林道へ。 去年は結局行かずじまいで終わり今年は7月の祝日に企画していた同ルートのサイクリングは残念ながら台風で中止。。。 しかし10月に入り紅葉シーズンが近づいてくるとどうしても旅の虫
続きを読むかえりました。
無事サイクリングを終え帰宅しました。曇り空ではありましたが充分に堪能しました。 今回は自転車&登山。縦走こそしなかったのですが2つのピークに上ってきました。久しぶりのこのスタイル。いいですね。風景の変化の素早さは登山ならではです。登山とい
続きを読む本日の朝練
本日の朝練は爽やかな秋晴れの中、初参加の方、久し振りの方、先週表彰台の方などなど17名でいつもの児島半島コースを走ってきました。 個人的には翌日に山岳サイクリングが控えているので抑え目に。と思っていたのですがふたを開けるとしっかり頑
続きを読む今年も・・・行きます。
17日(月)に瓶ヶ森林道へ行く事に決めました。賛同して頂いたFさんと行きます。 今回は登山もしたいですね。東黒森~伊予富士の縦走が面白そう。 平日ですがもし行きたいという方があれば国貞まで連絡ください。歩ける靴が良いですね。 晴れてくれ
続きを読む天満屋ハピータウンカップの写真
先日の天満屋ハピータウンカップの写真をPicasaにアップしました。どうぞご覧下さい。 2011天満屋ハピータウンカップ
続きを読む天満屋ハピータウンカップ2時間ソロ
まずはダックスメンバー大活躍の2時間ソロの部をスライドショーにしてみました。 「耐久」という名前ですが実力者が揃うとロードレースの様相になっていくようです。
続きを読む天満屋ハピータウンカップの写真
は、まだ整理が終わりません。1,000枚を超える写真の中からピントが(それなりに)合っている、状況をしっかり捉えているなどの条件で使えそうな写真をピックアップしていますがやっと二時間のレースが終わったところ。二時間ソロはダックスメンバーの
続きを読む