明日は吉備高原でMTBのレースです。去年も雨でしたが今年も。。。。やばそうです。 ビギナークラスで去年は4位。今年も同じビギナークラス。出来れば表彰台を狙いたいです。その後は応援とカメラマンですね。 お店は臨時休業です。ご迷惑おかけします
続きを読むカテゴリー: さださんの哀愁ララバイ
ゾンコラン
ゾンコラン、なんか響きがいいですね。強そーなかんじ? ですがジロで使われはじめるまでどこにあるのか知りませんでした。持っているミシュランの地図を見てもゾンコランという地名はありません。コースマップを見てようやく探し出せる程度の超マイナーな
続きを読むスポーツ自転車の安全な乗り方
スペシャライズドジャパンからこんなタイトルの冊子が届きました。 それにあわせてこんな動画もUPされています。納車の際に説明させていただくこともあるのですが自転車は車と同じ左側通行。これを守るだけで市内走行はとても走りやすくなると思います。
続きを読むいよいよアルプス山岳ステージ!
ジロは今日からいよいよアルプスの山岳ステージです!コンタドールがもうマリアローザを着ちゃってますが山岳風景やそこを走り抜けるプロトンの映像が今から楽しみです! で、今日のゴールは山頂、グロスグロックナーです。国境を越えてオーストリアに入
続きを読む時にはお手入れを。。。
先日タイヤ交換等でお預かりした自転車です。チェーンや変速機、ギアがものすごいことになっていて洗浄させていただきました。 写真はリアディレーラーのプーリーという歯車ですが歯先の横にみっしりと汚れがついています。こうなるとチェーンその他をず
続きを読むツール・ド・フランスの風景画展
5月28日から6月19日までツールドフランスをMTBで追っかけて描く小河原政男画伯(最近だとJCAの会報の表紙でお馴染み)の個展が高松のモンベルショップで開催されます。全国のモンベルショップを巡回しているのですが岡山には来ませんので興味のあ
続きを読む2011GW九州ツーリング その8
今日のジロ・デ・イタリア。別府フミの逃げを見ながらこれを書いています。さあどうなる! さてGWの九州ツーリングですが3日目のお昼にやまなみハイウェイの最高所、牧ノ戸峠に着きました。そこからはやまなみハイウェイから離れて静かな道を下ります
続きを読む本日の朝練
本日の朝練はロード班13名、MTB班8名の大所帯。ツールド大山に行かれた方も多かったのではと思いますが多数参加頂きありがとうございます。 ロード班はいつもの笠井山経由空港コースへ行ってきました。穏やかな天候で走りやすい一日でした。今回は初
続きを読む2011GW九州ツーリング その7
今日も短めで。。。風邪をひいてしまい声が…。ご迷惑お掛けしました。明日は復活したいです。 さて九州ツーリングの3日目です。阿蘇の外輪山を越えてやまなみハイウェイに合流し車の多さに怯えつつ瀬の本高原の三愛レストハウスにやってきました。ここ
続きを読む2011GW九州ツーリング その6
翌5月4日は青空の朝になりました。ゆったりと支度をして9時前に出発。 再び外輪山を越えるのですが交通量の多い県道11号は避けて古代の里というキャンプ場の前から上る裏道を目指します。のどかなカルデラ内、昔から人が住んでいた豊穣の大地だった
続きを読む