レバーポジション

MTBもロードもですが、レバー位置を自分なりに動かしてより操作しやすいようにするのは当たり前。 AVIDのディスクブレーキレバーもSRAMのトリガーシフトレバーも操作しやすい位置に移動させました。先日、宗谷山を走った際にブレーキレバーの角度

続きを読む

出荷手配

本日、千葉県に荷物を出荷予定だったのですが、つい宅配業者に集荷の電話を忘れていて大慌て!19時半・・・今からでは集荷は無い。「とりあえず20時までに営業所まで持って行けば受け付けます。」とのこと。 営業所まで13kmほど・・・…なんとか間に

続きを読む

もう遅いかもしれませんが

ちょっと遅くなりましたが冬物ウェアーセールを本日から3月末まで行います! ウィンタージャージ、ウィンターシューズカバー、ウィンターグローブ30%オフ!! 「なかやまCARD」をお持ちの方はさらにお安くなります。詳しくは店頭でお尋ねくださいね

続きを読む

29erのギア

フロントのセンターギアを29Tくらいにしたいなぁと思ったが無かった。 できればインナーギアを使わずセンターである程度すませたいと思ったが無理だった。逆にインナーギアを22Tから26Tくらいに上げてインナーをもっと使うようにしてみようか?など

続きを読む

本日の朝連は

ロードとMTB。MTBは今度耐久レースがある宗谷山でコースを試走。 ロード班はカバヤからレスパール藤が鳴コース、本日は私はロード班、皆さん速くて付いていけませんでした。 練習会の後、足底圧測定を。 センサーを使い足の裏のどのあたりに力が入っ

続きを読む

どんな服装で?

明日のマウンテンの練習会に参加すると言っていたバイト君が 「明日どんな服装ですか?マウンテンはどんなウェアーで?」と質問 一緒ですよロードもマウンテンも・・・・そうか!こんな身近なやつでもウェアーについてマウンテンとロードでは違うかも?と思

続きを読む

考えてみれば

考えなくても、うちのお店には女性スタッフがいます。 最近女性のお客様が増えてきました、男性スタッフでは聞きにくい事も女性スタッフには話しやすいってことありますよね。 ウェアーのことでも、フィッティングルームの前で「サイズどうですか?」なんて

続きを読む

仙台から

仙台にお住まいのPRORIDEチームメンバーのバイクのオーバーホールが完了。去年1年Jシリーズ+練習で使用したバイク、今年のJシリーズ参戦を前にオーバーホール。BBに水が浸入、リヤディレーラのテンションスプリング付近にも水が浸入、リヤハブに

続きを読む

カンパテクニカルセミナー

カンパニョーロのテクニカルセミナーを受講するために大阪まで行ってきました。 とにかく今回は危険回避を強くカンパニョーロから通達が。 一般ユーザーレベルで(といってもプロっぽい方も多いでしょうけど)「今回の11スピードのチェーンをつなぐと走行

続きを読む

思った

昨日走っていて若干サドルが高い。 SMPのコンポジットからグライダーに替えて約5~8mmほどサドルが高いのは解っていた、しかし今までより高いのも試してみようと思っていたのでそのままにしていた。  今までの自分のサドル高が必ずしもベストかどう

続きを読む