思った

昨日走っていて若干サドルが高い。
SMPのコンポジットからグライダーに替えて約5~8mmほどサドルが高いのは解っていた、しかし今までより高いのも試してみようと思っていたのでそのままにしていた。
 今までの自分のサドル高が必ずしもベストかどうか?もしかしてちょっと高くして漕ぎ難いくらいが実は結果は速いのでは?「漕ぎやすいい=速い」とだれが決めた!とか思いながら、まずは自分の今までを崩すことから試してみようと思って高めで走っていたが、昨日は風もきつくしんどかったので以前の高さに下げて楽をしようと考えた。走り始めて10分くらいのところで止まって工具を取り出しサドルを・・・?・・工具は・・・あれ?・・・工具が・・・ん?・・・無い!残念。今日もこのまんまで走ろう。(T_T)
 いつもの大原橋<>カバヤ往復TT、風がきつく往路が23分、復路18分・・・トータルタイムはいつもどおり。
 サドル高めに関しては踏み込みが若干しづらいのと膝の痛みが本日も残っている。
このポジションが自分にとってベストではないような気がする。今度は5~8mmほど低めで試してみようと思う。
ポジション出しはお店でできるのは、ある程度私やスタッフの経験に基づいてまずはベターなポジションをお勧めすることは出来るがそこからその方のベストなポジションは自分で探って頂きたい。ロードにしてもMTBにしてもそれをレース目的で使うのか、ツーリングなのか、通勤なのかで、ポジションも違ってくる。レースでベストもしくはベターなポジションはロスが少なく力が入るかもしれないが街中をマッタリ走るのはしんどいだろう。その逆で街中マッタリポジションだとスピードを上げる際に今一つ力が入らないだろう。サドルの高さでもレース目的で練習している人はたぶん経験していると思うがオフシーズンとシーズンインでは高さが違うはず。
 もしかすると昨日走って痛くなった膝ももう少しストレッチをしていれば痛くならずに済んだだけでサドルのせいではないのかも。
プロの人、自転車屋、雑誌の編集の方いろんな方がサイクル雑誌やHPでポジションについて書いているが私はいつも思う「それはその人にとってべストであってみんなにベストではないはず」個々にベスト、もしくはベターを見つけるのが自転車の楽しみ方じゃないのかなぁ?
 お店でお渡しをしているポジションは私やスタッフの経験からこれくらいの高さ、ハンドルまでの距離、サドルの前後位置をだしております。決してそれがいつまでもベストもしくはベターではありません。どんどん高さも変えてみてください、角度も変えてみてください。自分でできなければお店へお持ちください。相談に乗ります、相談を受けることもお店にとって経験値が上がります。よろしくお願いいたします。