昨日はお仕事で福山駅まで。速攻仕事は済ませて奥様と散策 ・・・・しまった!もっと福山調べておけば良かった。どこがメインなのかわかりません、繁華街はどこ?天満屋に入ってみましたがなんだか照明が暗く寂しい感じ、もう少し明るくすればいいのに・・・
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
宗谷山
今朝の朝練は宗谷山にコース試走に行った。金山を登っていく途中を右折キツイ勾配の箇所もありながら少し登って到着。 コースはほぼ去年といっしょですが結構荒れていた。去年とは違うコース取りをする箇所は今ひとつはっきりしなかったが多分あれで大丈夫だ
続きを読む明日の朝練もMTB&ロード
今週もマウンテンとロード両方朝練あります。 マウンテンは3月30日の宗谷山2時間耐久レースのコースを試走予定、ロードは・・・?もしかすると体験ヒルクライムになるかも?未だ決まっていないようです。確かにロードで平地ばかりの練習会なのでたまには
続きを読む固定ローラー+DVD
今朝は早起きできず固定ローラーでインターバルトレーニング。 固定ローラーではスピードが出ないので(前輪でスピード検知してると)リヤにスピードセンサーを取り付けてスピード表示とケイデンス表示をモニターしようと思ってもセンサーの電波はハンドル位
続きを読むベルナール・イノー
イノーさん岡山に。 岡山の写真家蜂谷さんのお蔭で実現したこの企画、自転車の世界では超有名なベルナール・イノーさんと一緒に走ることが出来ました。残念ながら私は時間が無く現地までバイクで行ってしまったので伴走しただけでした。出来れば自転車で一緒
続きを読むMAVIC メカトロニックその2
組みあがり試走いたしました。 思いのほか調子いい、確かにスイッチ操作をしても変速をしないこともたまにありますが、この真ん中にある黄色いスイッチが使いやすい。 奥さんのロード(コルナゴ マスターXライト)に組みつけてみました、久しぶりのクロモ
続きを読むMAVIC メカトロニック
マビックのメカトロニックが倉庫から出てきた。中古品ですが多分壊れてはいなかったはず、とにかく組みつけてみたくなった。 メカトロニックは電動シフトである、メーターの手前に付いた黄色いボタン、右レバーに付いた2箇所のスイッチを使いシフトを電波で
続きを読む山練、ロード練
今週はMTB練習会とロード走行会両方行いました。山には私がロードは国貞が参加、どちらも7名ずつの参加でした。山は多少ぬかるんだところもありましたが他は問題なく、初心者の方も無難に走っておられました。このパターンならロードしか持っていない方も
続きを読む