Bianchi展示会と

本日は大阪でBianchi展示会へ レース活動も本国では頑張っているビアンキですが、日本ではおしゃれなバイクという位置づけ? 輸入元もそのあたりちょっと気にし始めているようです。現時点ではネット販売や安売りの対象になっているBianchi。

続きを読む

明日はBianchi展示会

いつもなら東京へBianchiを見に行くのですが、今年は大阪へ行きます。 色々既に情報はネットに出ているかとは思いますが、まずは自分の目で見て お勧めできるバイクを決めてきます。 定番のMINIVELO、クロスバイクなどご予約も受け付けてお

続きを読む

こりゃおえんが。

最近のフレームに圧入するタイプのBB これは当店で行った作業ではない。たぶん音が出るか、何かでSUGINOのシムテープを巻いて圧入したつもりだったんでしょうけど、テープが圧に耐えられず、剥がれてフレームとBBに挟まれてしわしわになった状態で

続きを読む

快適が速い

私はTREK DOMANE6 PROJECTONEに乗ってますが 同じように振動吸収性を考慮したバイク、キャノンデールのシナプス。 シートピラーは細く、シートチューブもしなりやすく。 ヘッドチューブは長く、無理な前傾姿勢を強いられず。 長い

続きを読む

Di2のジャンクションAマウント

以前からステムにバンドを巻いて止めるのが嫌だったので ジャンクションAをステムのスペーサーからステーが出たものに替えている。 しかし、ステーの幅が広く、走行中にバッテリー残量のチェックや微調整モードに入った時のインジケーターLEDの点灯が見

続きを読む

なかやま(ダックス)日曜朝練6/26

今回の朝練は久しぶりのお天気という事もあり20名を超える。 人数も多いので車間距離等気を付けるよう注意喚起。 私は今はやりのサドルを試す。 男性にも女性にも人気のこのサドル。 ちゃんと距離を乗るのは初めて。 ここ最近使っていたサドルが合わな

続きを読む

タイヤにシーラントを入れている方は。

半年に1回はチェックをしてください。 シーラントはタイヤとの相性があるようです。 割と早い段階で固まってしまって、効果が無くなってしまう物もございます。 1年ほど使いっぱなしのマウンテンのタイヤの中でシーラントが固まってゴムボール(金平糖)

続きを読む

展示会シーズン イン!

昨日、ここの展示会で東京へ行ってきました。 新たなテクノロジーを手にしたMはさらなる飛躍をします。 そして傘下に入ったENVEの商品も取り扱いを開始します期待をしてください。 それぞれに突き抜けた部分がございます、手にするあなたの用途に合わ

続きを読む

本日もありがとう!

最近よく持ち込まれる修理?はBBからの音鳴り。 以前にもブログで記しましたが、カーボンフレームが流行っている昨今、ちゃんと丁寧な組み立てをしていても 年月が経てば、ピキピキ、パキパキと音が出る場合がございます。 しかし、メーカーから届いたま

続きを読む