高梁のヒルクライム以降疲れてしまい、全く走っていないでいたのですが、今夜やっとローラー回した。 いつも乗っているMadoneと違いSPEEDCONCEPTは、フロントチェーンリングが真円。 久し振りに回すと、踏む時間が長く感じる。 練習には
続きを読むカテゴリー: boss_ひとりごと
なかなか使えないTTバイク
TTバイクは鈴鹿と岡山国際サーキットの秋の大会くらいしか出番は無い。 たまにしか乗らないもんだから、ポジションを思い出すまで時間がかかる。月曜日までに思い出さなきゃ!(笑 本日はスタッフ名越が、フロントサスペンションのオーバーホール。
続きを読む国際サーキットはこれで出ようかな?
久しぶりにMAVIC COSMIC CARBONE SLRで走りたくなった。 秋の国際の耐久はTTバイクオッケーな筈なのでこれで楽しんてみようと思う。 ガツンと集団には乗らす、単独走行予定。
続きを読む高梁ヒルクライム完走
結果から申し上げますと。 1秒負けました。昨年の自分に。 王滝に続き、パフォーマンスが下がっていると言える範疇かどうかわかりませんが、あがってはいなかったようです。 これで、落ち込むわけではなく、もっと効率の良い練習をしようと。さらにはもっ
続きを読むいよいよヒルクライム
明日10月4日(日)は岡山の高梁でヒルクライムチャレンジ 昨年が36分台だったので、そのタイムを目標にしよう・・・やっぱり(^_^;) 車両規定のベル、ライト、テール・・・準備オッケー! ホィールも先日登った感触が良かったのでMAVIC R
続きを読むお待たせしました。
なんとなくまだ温かいかなぁと思いながら秋冬物のウェアを展示しておりませんでしたが、やっと並べ始めました。 まだまだ夏物セールも継続中です。 そして! MAVICスペシャルプライスセールを! 詳しい価格などはWEBでは公開できません。ぜひ
続きを読む東京出張パート?
まずは、チネリ、TIMEなどを扱うポディウムの展示会 チネリはスーパーコルサとこのEXPERIENCEが人気ですが、2016年クロモリだけど攻めるバイクを出しますそれがこれ ヘッド周りを強化、バックも断面積を大きくとったり、Tig溶接をした
続きを読むスペシャライズド オンラインストア始動!
スペシャライズド オンラインストアが始動を始めました。 ぜひご登録お願いたします。その際には「サポートショップ」で”BICYCLEPRO SHOPなかやま”を選択お願いいたします! SPECIALIZED、TREK、CANNONDALE
続きを読むなかやま(ダックス)朝練
今朝のコースはお店>大原橋>カバヤ>レスパ>カバヤ>大原橋>お店の約60kmほど。 昨晩、取り付けてみた14-28Tのカセットの威力を確かめるためにも、頑張ってレスパへの登りを全力で・・・。 ホィールもMAVIC R-SYS 前半からオーバ
続きを読む