塩害?

オーバーホール真っ最中。 汗やドリンクの結晶がワイヤー受けなどに浸食しています。夏に多く汗をかく方はライドの後は水洗いをお勧めします。 タオルなどで拭くだけでは隙間に入った、汗、ドリンクはそのまま。ぜひとも流水でお願いたします。 各部の小さ

続きを読む

GARMIN講習会でした。

写真を撮り忘れた・・・画像無 参加者は2名+スタッフもスキルアップの為3名受講 講師はスタッフ名越。GARMINの使いこなしは名越に聞いて下さい。 ちゃんと使えればこんなに便利な自転車アイテムは無い。ナビにもなるし、パワーメーターとしても使

続きを読む

リカバリーライドtoカバヤ

王滝100kmの疲れがなかなか抜けないので、負荷を上げすぎないようにカバヤまでサイクリングwith奥様 奥様は調子がいいみたいで、どんどん加速していく。 私はお尻も痛いし、腕も痛いし、右手親指も痛いし・・・置いて行かれる。 何とか追いついて

続きを読む

明日はGARMIN講習会 

明日はGARMIN講習会2015.9.23 PM7:30~ 基本編ではお手持ちのGARMINの操作をしながら、画面設定の方法やバイク設定の方法を解説していきます。 対象機種 ・Edge510J ・Edge810J ・Edge1000J 定員

続きを読む

大変申し訳ございません。

明日から3日間お休みを頂きます。 世の中はシルバーウィークということで多くの方々がお休みを利用して自転車に乗っておられると思います。 万が一のトラブルもあるかも知れませんが、3日間は対応が出来ません。大変申し訳ございません。 土曜日の朝2時

続きを読む

昨年は5135Kcal

昨年のデータを見ると5135Kcal王滝では消費していた。 ただものエネルギー分をゲルで持っていくなら1パック160Kcalとして32個必要となる。まさか32個は・・・。いつもの計算は40分で160Kcal(1パック)なので7時間くらいで1

続きを読む

先日の展示会で

 BBアダプター ノンスレッドBB  BB30などのボトムブラケットにネジが切られていないものに、基本左右から締め込んで固定するBBがいろいろ出てきました。  すべてのフレームに対応できるわけではないのですが、いろんなスピンドルに対応してく

続きを読む

王滝の準備?

今週末は王滝村へ。 マウンテンバイクのレースのためにスタッフ一同でかけます。お店はお休み。 山の中を延々と100km。ひたすら登ってひたすら下って。 毎年最初のチェックポイントまでに「来るんじゃなかった」と後悔します。 そんな後悔を少しでも

続きを読む

携帯工具

自転車で走るときに、持っていく携帯工具。 シンプルに2mm 2.5mm 5mm 6mm – +くらいのものから、写真の様なチェーンカッターまで付いたものが有ります。 まずは、チェーンカッターの使い方が分からなければ、ただの錘にな

続きを読む

王滝に向けて朝練2

今朝も金山へ登ってみた。標高473m?今朝はペースをほんのわずか押さえて35分 僅かでもかなり楽だ。 王滝もこれくらいの負荷で・・・登れるかな? 昨年が7時間24分くらいだったので7時間ジャスト位を狙って、頑張るつもり。 昨年はフロントが3

続きを読む