2013~2014年末年始四国の右側サイクリング その7

20140125-201401240001.jpg
 夜明け。この日は冷え込みました。
20140125-201401240002.jpg
 サドルもしっかり凍っていました。
 1月3日のこの日はなるべく走った事のない道を繋いで鳴門まで向かう予定です。鳴門に行くつもりはそもそも計画にはなかったのですが鳴門ってそういえば全く走った事がなかったなあと気が付き行ってみることにしました。
 この日のルートはこちら

20140125-201401240003.jpg
 9時出発。国道には出ずにすぐ山側の道へ。日の当たらない道は寒いのですがすぐに10%を超える勾配の道になり喘ぎつつ進みます。


20140125-201401240004.jpg
 出発から約4キロで峠に到着。県道35号阿南相生線に合流しました。
20140125-201401240005.jpg
 明るい峠です。東側が開けていてこれから下る谷が見えていました。
20140125-201401240006.jpg
 下りは県道とは思えないほど荒れた狭隘路。近くに大きなトンネルが出来ているので整備されることなくこのまま廃道化して行くのかもしれません。車で通るのは止めた方が良さそうです。ですがふもとの喜来まで下ると突然2車線の広い道になります。
20140125-201401240007.jpg
 県道284号山口鉦打線から国道195号の阿瀬比トンネルを旧道で抜け県道28号阿南小松島線へ。途中お松大権現へ立ち寄りました。
 ここは猫の神社です。必勝祈願でも有名らしく受験生らしき若者でにぎわっていました。
20140125-201401240008.jpg
 那賀川から勝浦川へ。そして動物園の前を通過して徳島市内へ。
20140125-201401240009.jpg
 吉野川は国道の吉野川大橋を渡りました。その後はナビの指示に従って鳴門市街へ。ナビ任せだったのでいまいちどこを通ったのか記憶がありません。
20140125-201401240010.jpg
 鳴門にはキャンプ場がないので駅に近いホテルへ。鳴門ホテルはまに泊まりました。朝、濡れたまま湿ったままのテントやシュラフを干して乾燥。明日の軽量化のためにフロントで段ボールをもらって宅配便で送ることにしました。
20140125-201401240011.jpg
 鳴門の夜が更けていきます。
その8へつづく

2件のコメント

  1. 毎度ながら、四国に住んでいる者にとっても魅力あるレポです。
    我が家のすぐそばを走っていかれたようですが、この日、同じ時間には、当方は前宿泊地の鷲敷辺りを走っていた頃でしょうか。
    県道35号線は、確かに年々荒れていっているようです。

  2. やまさん
    いつもコメントありがとうございます。いつかお会いしたいと思いつつまた通過するだけになってしまいました。次回はぜひ!

コメントは受け付けていません。