2014.05.03~06GW四国(伊予国)サイクリング その1

 今回は愛媛県(伊予)から出ることはなかったのでこのタイトルです。
20140509-201405090001.jpg
 朝4時起床で支度をして岡山駅へ。西口のいつもの場所で輪行開始。テントやら自炊用のナベやらと沢山の荷物なので重たいものは小さく折り畳めるバックパックに収めています。手で持つより背負う方が楽なのです。
20140509-201405090002.jpg
 5時27分の始発マリンライナーに乗車。GWですが乗車率は普通です。ほどよく座席が埋まったので自転車のそばで立って行きます。瀬戸大橋を渡り四国へ上陸。
 坂出で松山行の特急いしづち103号に乗り換えるのですが所要時間は1分です。短いです!
手ぶらならなんてことはないですが自転車+キャンプ装備があります。事前にそれとなく車掌さんに坂出で自転車を持って乗り換えることを伝えておきました。こうすることでもしかしたら情報がいしずち103号の車掌さんに伝わって輪行バックを抱えた人が駆け込んでくるまで出発を待ってくれるかもしれません。もしかしたら?ですがこうした事前の根回し?は重要だと思います。
 実際の乗り換えは滞りなく終了しました。マリンライナーを降りて階段を下りて隣のホームへ上ります。ちょうどそこへこれから乗るいしづち103号がやって来ました。余裕で乗車。しかも空いています。GWとは思えない乗車率です。四国内で完結する特急はこんなものなのかな?
20140509-201405090003.jpg
 自由席でゆったりと。予讃線からは四国山地の山並みが良く見えることに今さらながら気が付きました。ここ最近は車に乗せて頂いて高速道路を走ることが多かったのです。高速は山の手で鉄道は海寄りです。眺めがずいぶん違います。


20140509-201405090004.jpg
 7時42分、壬生川駅着。ずっと「ミブガワ」だとおもっていたのですが「ニュウガワ」でした。特急が停まる駅としては小さいです。
 駅の隅で自転車を組み立てます。キャンプ装備を積んだ輪行の場合は組み立てに時間が掛かります。積み込む際に重たいものは折り畳みザックに詰めているのでいったんそれを取り出してサイドバックに均等に振り分けます。均等というのは重量です。それと走行中に取り出す可能性があるものをバックの上の方、さらに日本だと左通行なので右側のバックに配置します。車道のガードレール等に立て掛けて停めたときに取り出しやすいからです。走行中に絶対取り出すこのないテント、シュラフ(寝袋)、エアマットはリアのシートポストキャリアにゴム紐で縛って固定しています。
 ただやみくもにバックに物を詰めるとあとで困るので普段の生活よりも几帳面に整理整頓をしています。その昔、長い旅をしていた時は4つあるサイドバックのどこに何が入っているか完全に把握していたのですが今のせいぜい4日のサイクリングではそこまでの精度は出せません。
 自転車を走れる状態に組み上げて荷物をしっかり積んで撮ったこの写真の撮影時刻が8時20分、到着から40分掛かっています。
20140509-201405090005.jpg
 駅横のパン屋で朝食を食べて出発です。
その2へつづく