2014.08.12~14夏合宿in蒜山高原 その8

20140925-201409180001.jpg
2キロという標識に誘われて軽い気持ちで醍醐桜へ向かったのですがこれが大変な道でした。写真やインターネットである程度状況は把握していたつもりだったのですが想像していたのとは全く違う狭い道、急勾配。。。テントを積んだ重たい自転車で来たことをちょっと後悔。。。こんな山奥に桜の巨木があるの?道は合ってる?いつまで上らされるんだ?と思いながら引くに引けず上って行きました。
 吉念寺という地区に入りやっとそれらしき場所へ。期待していた自動販売機は使用中止中の張り紙が!うーむ。春の観光シーズンだけか。
20140925-201409180002.jpg20140925-201409180003.jpg
 さてお目当ての醍醐桜は思っていたよりはるかに狭い広場に立っていました。当然葉桜なのですがなかなか威厳のある姿です。満開の時はさぞきれいでしょうが巨木としても見ごたえがあります。ぐるっと歩道を一周。
 観光客は一組のみ。静かに楽しむことが出来ました。


20140925-201409180004.jpg
 寄り道はここまで。先を急ぎます。中国自動車道をくぐったところで遅い昼食。一昨日の夕方に買ったパンがまだ残っていたのでそれを食べました。
20140925-201409180005.jpg
 坂を求めて国道を離れて県道66へ。二車線の道、どこまで続く坂道。ボトルへの補給を怠ったのが悔やまれる長い坂でした。
20140925-201409180006.jpg
 飲み水がなくなりこのまま走り続けられるか不安になったころ自販機を発見!まさにオアシスです。これでなんとか帰れそうです。
20140925-201409180007.jpg
 県道66は後半は下り基調。快走できます。もう少し毎幅の狭いローカル道をイメージしていたのですが終始二車線の快走路でした。交通量は少ないので走りやすいことは走りやすいです。
20140925-201409180008.jpg
 何とか勝手知ったる宇甘渓の赤橋まで戻ってきました。
20140925-201409180009.jpg
 もうほとんど上りはありません。ですが普段全く止まったことがない自販機で補給。ロードバイクではなんでもない距離でもフルパッキングの自転車では堪えます。
20140925-201409180010.jpg20140925-201409180011.jpg
 メーター読みでの獲得標高のきりが悪いので1500mになるように最後に免許センターに上って帰りました。
走行距離145.79km 走行時間7:15:35 獲得標高1505m
今回は台風の影響で急遽岡山、鳥取を走ることになりましたが知らない道をたくさん走れたので収穫の多い3日間でした。これからも岡山にしっかり轍を残していこうと思います。
おわり さあ次は王滝SDAレポだ!