2014~2015土佐伊予海山峠旅 その2

20150113-201501100001.jpg
 翌31日、大晦日の朝は5時起床で支度。まぜのおかキャンプ場のチェックアウトは8時なのですが8時出発だと予定しているコースをこなして日暮れ前に室戸岬に移動するには遅い気がして7時出発に事前に変更しておきました。
 出発後近くのコンビニで昼食の買い出しをして国道193を北上。なるべく美味しい所だけ走るためにグーグルのストリートビューで車をデポ出来そうな場所を確認しておきました。
20150113-201501100002.jpg
 予定コースのラスト。県道298と国道193との合流点にほど近い中野トンネルを抜けたところにある清流の駅をデポ地としました。トイレ、水道あり。この時気温1℃。なかなかの寒さです。
この日の走行ログはこちらです。

20150113-201501100003.jpg
 午前8時に出発。トンネルを抜けて少し戻り笹谷池ヶ谷林道の起点へ。ここは以前に走ったことがあるので迷わず到着。林道起点の標識は倒れていました。


20150113-201501100004.jpg
 まだ日の当たらない笹無谷川沿いを走ります。勾配も緩くのんびりと。道端の田んぼから山へ鹿の親子が駆けて行くのを目撃しました。
20150113-201501100005.jpg
 やがて道は未舗装路に変わります。まだ川は近く標高はそれほど上がっていません。
20150114-201501100006.jpg
 古い鳥居に祠。昔から人が出入りしている山なのでしょう。
20150114-201501100007.jpg
 ようやく日が射し暖かくなってきました。この日は午後から雨の天気予報だったのですがどうして素晴らしい快晴です。勾配のきつい区間は舗装されておりされており上りは比較的楽でした。
20150114-201501100008.jpg
 未舗装区間を終え舗装区間に入ってところで一息ついていたその時銃声のようなバーーンという大きな音が響き周囲の深い山中にこだましました。この時本当に銃声だと思いました。この時期ハンターの方が山に入っていても不思議ではないからです。が、同行のKさんに指摘されて後輪を見ると何と破裂しているではないですか!!自分の自転車から発した音だったとは。。。
 チューブが派手に裂けてタイヤのビートもはみ出しています。心を落ち着けて修理開始。
 チューブは当然使えないので新しいものに交換です。スペアを2本持っていてよかったです。年末年始の物資調達は難しいですから。。。
 問題はタイヤです。じっくりとビートを確認していきます。不幸中の幸い?特に問題はなさそうです。チューブを入れてタイヤを装着して空気を入れます。
 その後、今に至るまで何の問題もなく走行できています。11月にこのタイヤに替えてから何の違和感もなく使ってきたのですが原因はなんだったのでしょう?1つ考えられるのは前のタイヤで使っていたチューブを今回のタイヤでもそのまま使用していた事です。劣化していたのかもしれません。
 なにはともあれ走り続けられることに感謝です。
20150114-201501100009.jpg
 午前10時、小谷山の方へ伸びる行き止まりの林道との分岐。名前はないですが峠と呼んでも良さそうな場所までやって来ました。標高は650m位。標識があるので以前は町境だったのでしょうか?(未確認)
その3へつづく

2件のコメント

  1. グーグルのストリートビューで下見する技は知らなかった。勉強になります。

  2. kさん
    何年か前に高知の長沢で車を停める時に試して以来です。近年かなり辺境までグーグルカーは潜入してますね。

コメントは受け付けていません。