2015.04.23塩塚峰ヒルクライムサイクリングその2

 7時8分発の南風1号で出発。5時27分発のマリンライナーで坂出で乗り継げばもっと早く着くのですがちょっと早起きする元気がありませんでした。南風での輪行した自転車の定位置はデッキです。車両最後列のシートの後ろは狭いのでデッキに置いて手すりに縛っておきます。通路は確保できます。
20150429-201504290001.jpg
 8時27分に阿波池田駅に到着。阿波池田は岡山から四国入りした時の玄関のような町ですね。もう何度ここで自転車を組み立てたことでしょう。時計を見ると着いてから組み立ててこの写真を撮るまでに20分位ですね。
 今日の目的地は塩塚峰。ススキの原で有名な高原状の山頂の山です。天気が良いので素晴らしい展望が期待できそうです。塩塚峰は学生時代に走る機会がなく初めて行ったのは2007年のGW休暇でした。なので今回は8年振りという事になりますね。前回上らなかった山頂の三角点まで行ってみようと思います。
この日のGPSログはこちら


20150429-201504230001.jpg
 駅を出発して国道には出ずに軽く峠を越えて池田大橋へ。そのまま吉野川左岸の県道に入ります。出来るだけ交通量の多い道は走らない。ちょっとしたこだわりです。写真で多くに見える高い山、これから上る塩塚峰か?と思ったのですがちょっと方角が違うかなあ。野鹿池山辺りかなあ。御存じの方がおられたら教えて下さい。
20150429-201504290002.jpg20150429-201504290003.jpg
 古い吊り橋と古い鉄橋と。
20150423-201504230002.jpg
 大抵祖谷口橋から国道32号に移るのですが今回はもう少し先まで走って国見山橋まで行ってみました。ごくわずかですが未走ルートです。この時期山間の集落には芝桜が咲き誇っています。
20150429-201504290004.jpg
 阿波川口の商店で昼食の買い出し。国道319に入りしばらく行くと塩塚峰への分岐です。徳島側からはこの道がメインルートだと思います。ここの商店は健在でした。最終補給地点ですね。ここが標高160m。ここから13キロ獲得標高800mのヒルクライムです。
20150429-201504290005.jpg
 黒川谷川の渓流に沿って進みます。
その3へつづく

2件のコメント

  1. 写真の山は、方角と形から見ると国見山でしょうか?
    森本商店(だったと思います)、当方が行く時はいつも閉まっていて廃業しているのかと思っていました。

  2. やまさん
    コメントありがとうございます。そうか国見山ですか!森本商店は開いていたように見えました。通過しただけですが。

コメントは受け付けていません。