ダックスしまなみサイクリング山あり海ありミドル班 その1

朝5時BPSなかやま集合、積み込みをして出発。コンビニと福山SAで休憩。
いつもの向島運動公園がお祭りの準備で使えないので同じ向島の洋らんセンターの駐車場をお借りしました。
一般道の尾道大橋を渡り向島へ。
 申し込みは70名!ありがとうございます。店長のあいさつ、全体の集合写真の後班別にブリーフィングを行いました。
私は今年もメインルートから離れるいつもとは違うしまなみ海道を案内する「山あり海ありミドル班」の担当です。
20181104-201811030001.jpg
 24名で走ります。よろしくお願いします!
20181106-201811030002.jpg
 8時36分に出発。4班に分かれて走ります。この班は集団走行に慣れた方が多いですししまなみ海道も何度も走っているという方も多数なので後ろは任せて私は先頭を走りました。
洋ランセンターから東へ下り高見小学校脇で海岸線へ。朝の柔らかな日差しを受けて海を見ながら走る爽快さ。
20181106-201811030003.jpg
 最初の橋、因島大橋を渡ります。隠し撮り的にバックハンドで撮影。
因島大橋はしまなみ海道の橋で唯一車道の下を走ります。原付も来るから注意です。
20181106-201811030005.jpg
 因島大橋、因島側の橋の下にあるはっさく屋に立ち寄り。別のグループやダックスファミリー班もやってきて長い行列が!ここのはっさく大福はほんとにおいしいのでぜひ立ち寄りたいのですが後の行程に支障が出るような人気店になりましたね。
20181106-201811030004.jpg
 はっさく屋から海に下りる道は崩れていました。西日本豪雨の爪痕はまだ残っています。
来た道を戻り南進し県道386西浦三庄田熊線、通称尾道水軍ラインへ。アップダウンはありますが海を臨む風光明媚なルートです。
20181106-201811030007.jpg
 上りの途中にあるパーキングで休憩。トイレもあります。
20181106-201811030008.jpg
 大型船が小型船を牽引してるのが見えます。手前が地蔵鼻、奥はゆめしま海道の弓削島です。
20181106-201811030009.jpg
 今回は行程にかなり時間余裕を持たせているのでゆっくりを時間を過ごします。


20181106-201811030012.jpg
 水軍ラインの後は地蔵鼻へ。実はここは下見なしのぶっつけ本番でした。往きは狭いなりにもまあ普通。遊歩道は歩かずに今回は車道のみ。地蔵鼻の由来になったお地蔵さまが刻まれた石が岬にあるのですが多分あれだろうと皆が写真を撮る図です。
20181106-201811030013.jpg
 地蔵鼻にはこんな曰くありげな標識が!軽が走れるなら自転車は問題ないでしょ!
20181106-201811030011.jpg
 コンクリ舗装の激先の後は魅力的な切通しがありました。ミカン畑の中の作業道?を下ると小用の集落へ突き当たります。地元のカブに乗ったおばちゃんがこっちは行き止まりだよと。でも下って海に出るとトンネルがあると教えてくれます。迷い込んだと思われても仕方がないシチュエーションですがここは想定内です。わざわざここへ来るために走っているのですから。
20181104-201811030014.jpg
落ちるような急坂の路地を下ると海に出ます。市営折古の浜海水浴場だった場所です。
そして行き止まりに見える山側にトンネルがあります。小用隧道です。人や自転車との対比でその狭さが分かるでしょうか?
20181106-201811030015.jpg
意外に通る人が多いです。バイクはすれ違えるみたいですが軽はギリギリ。
このトンネルの存在は知人のSNSの投稿で知りました。ありがとうございます。
寄り道はこれくらいにして土生港へ向かいます。
その2へつづく