2015 SDA王滝100kmに参戦してきました!

昨年は倉敷トライアスロンと重なってしまい出られなかった王滝。
2年ぶりに100kmに出場してきました!
通称王滝とは、SDA(SELF DISCOVERY ADVENTURE)in王滝 クロスマウンテンバイクと言って、
標高約900m~1500mの山の中を(ほぼジープロード)走るレースです。
セルフディスカバリーという名の通り、基本的に自力で完走を目指します。
リタイヤの場合でも走れるものは自力です。(近道はあります)
コースは終始ジープロードで、細かい砂利や、土、こぶし大の岩がゴロゴロしたようなコースも走ります。
クラスは42km、100km、120kmとおおまかに分かれています。
いつも通り自転車を満載して王滝へ
20150921-dsc_0544.jpg20150921-dsc_0545.jpg
さて、今回の目標は順位ではなく(順位に絡みそうなタイムでは到底走れない)自己ベストタイムを出すこと。
僕の自己ベストは6時間41分です。
去年、ダックスの森井さんが5時間48分という素晴らしいタイムを達成されたので、それを超えることが目標でした。
実はダックスの中で王滝100kmで6時間を切った事のあるライダーは過去4人だったそう。(森井さんを含めて)
ちなみに優勝するような選手のタイムは約5時間前後ですから、相当速いです(笑)
僕の目標は 5時間40分
タイムスケジュールは  チェックポイント1までの33kmを 2時間20分 平均速度15km弱
チェックポイント1~2までの30kmを 1時間45分 平均速度は17km
チェックポイント2~3までの14kmは 45分 平均速度19km弱
チェックポイント3~ゴールまで14kmを 50分 平均速度は17km弱
こんな感じで走る予定でした。
まず、CP1まで。
パレードランが約6km地点まで続き、ゆっくりとしたペースで舗装路を登っていきます。
先頭集団(池田選手や、竹谷選手、松本選手など)が見える30mほど後ろでずっと走ってる感じでした。
身体は動いていて特に苦しくないくらい。
パレードが終わると同時にスタートアタックがかかり、先頭集団は見えなくなります。
僕はLAPの平均速度を見ながらマイペース走行。この後約5kmの未舗装路の登りですから無理せず走ります。
いつもはCP1までの景色の単調さや登りの多さで退屈になってしまい集中力が切れてしまうのですが、
今年はすごく楽しく走れました。やっぱり目標となる数値を見ながら走ると集中しやすいですね(笑)
で、CP1に早くも到着です。
タイムは 2時間16分42秒。 予定よりもやや速めの良い感じ。平均速度は14.7km 平均パワーは187wでした。
この時点でもう腰が痛くなっていました。
止まることなく次のCP2を目指します。
次はかなりアップダウンのある区間で、楽しくなってくる好きな区間です。標高も高くなり1500mを超えます。
平均速度を見ながら淡々と順調に進んでいき、50km地点の長いガレた(大きめの石がゴロゴロ)下りで後ろがパンクしました。
止まってパンク修理です。チューブを変えてエアを入れて走り出します。
下りで腕がしびれていて、思うように作業が出来ず手間取ります。ログを見るとなんと8分くらいかかってた様子。
遅すぎる(笑)
しかも、走り終わってタイヤを見ると2か所も切れていて、写真のように一つはチューブがこんにちは。
よく最後まで走れたものだと驚きました。
20150921-dsc_0551.jpg
修理中にズバズバ抜かれたので、ちょっとでも取り返そうと少しペースアップします。
が、背負ったキャメルバックの紐がきつく感じて少しいじるとなんと、ほどけてしまうアクシデント!
またまた止まって紐を治しますがこれも時間をかけてしまいました。
中間地点は湖の畔の平たんコース。速度も30kmほどに上がり自然と車列が出来て先頭交代の様な事も起こります。
そしてまた登って森林限界が現れるくらいのところから少し下ればCP2に到着です。
タイムは ガーミンでは1時間46分36秒 平均速度16.6km 平均パワー 174wでしたが、
オートポーズが働いていたのでパンクとキャメルバックの件で止まったタイムを加算すると
おそらく1時間56分ほどかかっていたと思います。もったいない(笑)
そしてまた止まることなくCP3を目指します。
次は高低図で細かなアップダウンの後ズドンと下るようなハイスピードなコースに思えたので、ペースアップに丁度良いと思っていました。
ところが、身体もそろそろ疲労が現れはじめ、さらに思ったほどハイスピードにならない登りのきつさに完封。
特にトラブルはなかったですが、CP3に到着したタイムは 52分10秒と7分ほど遅れてしまいました。平均速度は16.4km 平均パワー170w
CP3を超えると残すは山を2つ登って長い下りを降りればついにゴールとなります。
気合を入れ直して残すものの無い様にしっかり踏んでいきます。
この区間ではあまり人に抜かれませんでした。
一つ目の山はやや険しい勾配なので、腰も痛いのですがハンドルを引いてパワーをかけて登っていきます。
二つ目の山は距離も勾配もそこそこなので、スピード重視でケイデンスを上げて登ります。
そして下りに入ると、ご褒美を通り越してご馳走様なくらい長い長い下り。
楽しいし、腕が辛くて苦しいし、スピードを上げ過ぎると操縦ミスしそうなくらい腕がパンパンで大変でした。
そして、ついにゴール!
LAPタイムは 49分24秒 平均速度17.8km 平均パワー176w としっかり走れました。
総合タイムはガーミンだと 5時間44分でしたが、やはりオートポーズでのタイムです。
正式には5時間55分48秒となり、森井さんの記録を超えることはできませんでした。
が、ダックス5人目の6時間切りを達成できてとても満足でした!
来年も、きっと100kmで記録更新を目指そうと思っています。
そしていつかは順位を狙えるレベルに行きたいなぁと。
20150921-dsc_0548.jpg20150921-outaki.png
20150921-dsc_0547.jpg20150921dsc_0549.jpg
総合は57位/769 上には上がたくさんいます(笑)