自転車技士資格?

以前に至極簡単な組み立ての試験と筆記試験を受けて「自転車組立整備士」と「自転車安全整備士」の資格を取り、コレは永久資格ということでしたが、ここにきて「自転車技士資格」というものに切り替わるそうな。詳しくはココ
でですが、切り替えを勧める理由として「自転車事故の再発防止、未然防止、安全対策実施、その一環として組立整備士の制度改革を行うことに決定した。これまで組立整備士は6万3千人が取得していますが、永久資格であったため資格者の実状を充分把握することが出来ず、新車種、新部品の正確な知識技術を伝達することが不可能な状態でした。」ということで自転車技士資格に・・・・・?
この資格を取る為に費用がかかり、3時間の講習。そこで受ける講習も「自転車の安全基準」「複雑化する消費者の苦情」
果たしてこれで本当に自転車組立&整備士の質が向上するのだろうか?


もともとママチャリレベルの技術資格なんだろうけど、以前のママチャリはほぼ国産だったが今はほぼ100%が台湾or中国製、インドネシアなどなど、価格も¥6000くらいから。そんなママチャリにどんな技術を施せというのか?そしてその資格とは?
と、えらそうなことを言っても、何かと資格がないと風当たりが強かったり、ありえない障害が出たりするのが今の社会ですのでこの資格を取らなければいけないでしょう。
でも、このような資格認定書が本当の意味を成すかどうかはユーザーが一番よく知っているでしょう。

3件のコメント

  1. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    お久しぶりです。
    IT業界にも幾多の資格がありますが、持ってると多少いい事があるくらいですねぇ。所詮行き着くところは当人の腕(評判)ですから。
    ところで、サイクルショップって自転車整備士の資格が無くてもできるんですか?(多いに興味あり…)

  2. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    お久しぶりです。
    >ところで、サイクルショップって自転車整備士の資格が無くてもできるんですか?
    そうですね、原則としてはダメなのかもしれませんが
    持ってなくても出来るはずですよ。
    結構試験に落ちる人もいますし。
    私が受けたときにはリム、ハブ、そしてスポークにマジックで数字を書いて
    組み立てしてる人がいました。これにはびっくりでした。
    あの細いスポークに数字書くくらいの手間ならちゃんと組み立て方法覚えた方が楽だと思いました。

  3. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    お久しぶりです。
    >ところで、サイクルショップって自転車整備士の資格が無くてもできるんですか?
    そうですね、原則としてはダメなのかもしれませんが
    持ってなくても出来るはずですよ。
    結構試験に落ちる人もいますし。
    私が受けたときにはリム、ハブ、そしてスポークにマジックで数字を書いて
    組み立てしてる人がいました。これにはびっくりでした。
    あの細いスポークに数字書くくらいの手間ならちゃんと組み立て方法覚えた方が楽だと思いました。

コメントは受け付けていません。