今年も参戦しました7時間耐久。
雨が降る降る詐欺のような好天・・・になりました。
前日深夜から雨は降り、集合時間の4時にも、しとしとと降り。
会場到着時にも小振りの雨。
しかしメンバーの皆様の協力で、ダックステント、サイクルスタンド設置完了。
スタートの早い7&4時間のチームの方々はここに準備開始。
私は今回2時間ソロにエントリーなのでスタートが13時30分…待ち時間が長い・・・・。
7時間のチームは優勝を狙っていたりするチームもあり緊張感MAX?
4時間も?女子部&MIXチームは楽しく真剣にそして安全に。
そう!7時間のスタート直前まで降っていた雨の影響でコースは完璧ウェット
スタート直後から転倒者続出。うちのメンバーは幸いにも転倒無。
周回を重ねるごとに路面はドライに。
その代りに強風(T_T)、すごい強風。
私の出走するころには突風も吹き始め、チームテントも飛ばされそうになるくらい。
さぁ!2時間のスタート。2時間のスタートは7時間の最終の2時間。
コースには7時間をハイペースで走る兵達が。
しかし!私はメンバーと一緒に2時間を先頭交代しながら走ると決めていたので
ガチなスピードは出さず、2時間イーブンペースで頑張る作戦だった。・・・・だった。
が、スタートした途端スイッチが入る。
後ろを気にしながらも、徐々にペースを上げてしまい。1周目でメンバーバラバラ、慌てて3周目からペースを落として後ろを待つが、ジョイントできず。
覚悟を決めてマイペースで2時間ソロ。
しかし練習不足は否めず、7分前半がやっと。6分台で走れるかなと思っていたが全く無理。
13周目、ホームストレートでチームメンバーが転んでいるのを発見。
思わず止まってしまってレーススタッフの方に「危ないです」と。
そのまま私はピットに入って「Tさん転倒、救護に行って~」と奥さんに伝えて走り出す。
そこから、コースへ戻り登りにかかったところで左脚攣る。
水分補給、パワーゲル補給・・・軽めのギアで回す。・・・回復。
何とか2時間走り切れました。今回ほど風のきついサーキットは初めて。
応援してくださった皆さんありがとうございました。
次回も頑張って楽しみましょう!チームダックスをなかやまはフルサポートいたします!