この文章はHPに載せていた旅行記の再録です。
2005年12月8日(木)
My Tho ~ Cai Be ~ Vinh Long

朝、6時。カメラを持って市場へ散歩に行く。


鮮魚を売る一角は早朝から活気に満ちている。

雑貨屋の番犬はまだ眠そう。


朝から串焼きですか?でもいい匂い。

船から降ろされたスイカは1度集積所に積まれ、その後籠に詰め替えられる。

若いトマトの彩。

朝食を求めぶらついているとシクロの男と目が合った。

路地の片隅にカブがずらっと並びとても賑わっている麺屋を見つけた。まだ午前6時40分なのだがベトナムの皆さんは朝が早い。味は少々こってりしているけどうまかった。ベトナムの麺は量が少なめだがその分載っている具材や付け合わせの野菜がすごく多い。これで11000VNDは高いのか安いのか?


8時にホテルを出発。1号線を通るのは芸がないのでカイベ Cai beを経由する川沿いの864番の地方道を走ることにする。ミトー市街のもっとも川寄りの道(4月30日通り 30 Thang 4 St.)をそのまま西へまっすぐ進むと864号線に合流するので迷う事はないだろう。
郊外に抜けると今まさに建築中の大きな橋があった。いずれミトー、ベンチェー Ben Tre間は橋で結ばれるようだ。


長閑な道を行く。


メコン川の支流をいくつも渡る。橋以外に坂道はない。

道路脇にはベトナム戦争時代の慰霊碑を時折見かける。規模は非常に大きくこれは碑に至る門だ。

このガソリンスタンドを過ぎるとちょっとした冒険ルートになる。
My Tho ~ Cai Be ~ Vinh Long 後編へつづく