この日走ったルートはこちら
昨日は予定より走らなかったのでその穴を埋めるべく早朝6時にホテルの部屋を出ました。予定はあくまで予定ですが今回の旅のメインの1つであるしらびそ峠は外せません。
出発。このホテル、古めかしいですが駅は近いし自転車は地下駐車場に置けるし目の前にコンビニがあるしスーパーも歩いてすぐにあるしでなかなか便利なところでした。
特に用はないのですが何となく駅前へ。ここをスタートとします。どんよりとした曇り空。今日は晴れるのでしょうか?
駅前から真っすぐな道が天竜川までずーーーっと下っています。いやーすごいなー。シャカリキの1番坂みたいだなあと感心しながら下ります。住んでる人は大変でしょうね。
ですがその坂を生かして自転車で地域を盛り上げようとしている人たちもいます。
ここやここです。
天竜川を渡り昨日、大平峠の茶屋で会った地元のOさんお勧めのルート県道18号へ。この道でいったん北上し小渋ダム沿いの道で大鹿村へ向かいます。
県道18は朝早いこともあり交通量が少なく走りやすいです。多少のアップダウンはありますがアウターギアで回していけました。
松川町から県道59へ入ったところにこんな通行止めの標識が!どきっとしましたがこれから向かう道ではないようです。安心して進みます。
ダムまでだらだらとした上りが続きます。あせらずゆっくりと。この道で2組のローディーとすれ違いました。
8時57分、大鹿町に到着。ここまで30㎞、いいペースです。元々この辺りで野宿するつもりだったので良い場所はないかときょろきょろしながら進みます。観光案内所の裏の広場や対岸の大西公園は泊まれそうです。
物産店でスイス風のチーズがあったので今晩のつまみに購入。ワインはすでに飯田のスーパーで仕込んでサイドバックに入っています。田舎ではワインは手に入りづらいのでその辺り抜かりはありません。
大鹿村の小さな商店街で買い出し。
村を抜け小渋川に架かる古い橋を眺めながら山へ分け入っていきます。
その10へつづく
さすが、鼻がきくねー!
フードセンターマルゴを逃すと、後はなんもないんよね。
前にIさんとK君としらびそに行った時は、此処からビールを何本運んだんやったけ。
いちかさん
早速のコメントありがとうございます。ヨーロッパの日曜全面閉店に慣れるとこうした鼻がきくようになってきます。
今回ビールはハイランドしらびその自販機をあてにして上りましたけどね。しらびその売店にはワイン、日本酒の類は置いてなかったです。