2011GW九州ツーリング その2

 20110507-201105007001.jpg
輪行の定位置はここ。
 今年のGWツーリングは九州に行くことに。熊本発ということだけ決めて早めに九州新幹線の指定席の予約を取り後は阿蘇に行くというくらいでルートは特に決めずにいました。
 メンバーは僕とKさん。そして1日遅れで合流予定のIさん夫婦です。まあ昔からのいつものメンバーです。高齢化?がすすんでおり僕が相変わらず最年少です。そろそろ荷物を持ってくれる若い力が来ないかなー。
 今回は年末ツーリングに引き続きスペシャライズドのTCスポーツで行くことにしました。前回はバックを背負っていたのですがしんどいのでシートポストキャリアを付けました。キャンプして自炊するだけで荷物が一気に増してしまうのは仕方ないところですね。それに勝る自由さと解放感が魅力です。
 新幹線のホームでKさんと合流。九州新幹線は8両編成なので長ーいホームをあまり歩かなくてもよかったので楽でした。キャンプ装備での輪行はやっぱり大変です。
 新幹線で東京、名古屋、大阪方面へ行くことは多いのでそのスピードと移動距離の体内及び脳内の感覚に違和感はないのですが今回九州方面はめったに新幹線に乗らない(中学校の修学旅行以来か??)のでめちゃくちゃ違和感がありました。速すぎです!もう福山?もう広島?博多?次は熊本??陸路を走る乗り物でこんなにも早く熊本に着いてよいものだろうかと妙な違和感の中定刻9時に熊本駅に到着しました。
20110507-201105007002.jpg


20110507-201105007003.jpg
 熊本駅もあまり歩くことなく改札を抜けて新しい西口(新幹線口)に降り立ちました。ここで輪行を解き自転車を組み立てます。広い回転場があるだけですぐに住宅地の何もない西口ですがコンビニと水場はあるので自転車を組み立てるのには良い環境です。
 10時出発。熊本市は人口73万人の大都市です。町を抜け出すのに思ったより時間がかかりました。阿蘇から流れる白川に沿い県道207号線に入ったあたりからやっと落ち着いてサイクリングができる道になってきました。
20110507-201105007004.jpg
 麦畑や収穫真っ只中のにんじん畑が目立つのどかな風景が続きます。黄砂がひどく遠くに見えているはずの阿蘇山は見えません。
20110507-201105007005.jpg
 途中味千ラーメンで昼食。店のおばちゃんおすすめのパイクーラーメンを食べました。
20110507-201105007006.jpg
 国道57号線に合流すると一気に交通量が増えて本格的な上りになります。国道合流から約3キロで阿蘇カルデラの中に入ります。が、やっぱり黄砂で阿蘇五岳が見えないので実感が湧きません。コンビニで休憩後今日のメインイベントである外輪山の上り口へ向かいます。
20110507-201105007007.jpg
 目立った標識はなく1度通り過ぎてしまいましたが引き返して上りはじめます。いきなりの急坂です。
その3へつづく