携帯はこちらから
続きを読む先日のダイナソアの展示会では試乗会も行われました。 まず乗ったのがORBEA(オルベア)のORCA(オルカ)、今年のモデルも剛性、快適性ともに優れたフレームでしたが2010年モデルは、より推進力が向上した感が有ります!これはヘッド剛性アップ
続きを読むコスミックカーボンSL ホワイト
コスミック カーボンSL ホワイト 価格:157,500円(ペア) 重量:780g(フロント)、960g(リア) リム高:52mm スポーク本数:16(フロント)、20(リム) 限定70ペアなのですが1月まではなかやまを含むMAVICプレミ
続きを読むブログLinks
シクロチャンネル ■RACE 龍野マウンテンバイク協会 山口孝徳選手 ■ホームページ カバヤ まことやラーメン ■ブログ系 ZEIDA Prime Cut 一献一会良酒良友 自転車空間 ☆Takumanプロメカニック&マッサーの道
続きを読む2010年モデルも
ピナレロFP1、FP2、FP3、BROMPTON 、BD-1、SPECIALIZED:TARMACなど2010年モデルが次々入荷してまいりました。2009年までの旧モデルをクリアランスセールで在庫分はお買い得な価格となっております。ぜひ店頭
続きを読む第2回試乗会
10月24日(土) ロードバイク、クロスバイク(今回も土曜日です) なかやまに有る試乗車を土曜の朝に乗ってみませんか?(雨なら中止になります) 距離は10~20km程度、店長が一緒に走ります。 台数に限りがありますので、ココをクリックして参
続きを読む奈良に行ってきた。
鹿とお話をするため、大仏を拝むため奈良に行ってきた。・・・のではなく、ダイナソアという問屋の展示会にってきた。 新大阪までは新幹線で座れたが、御堂筋線、近鉄電車は遠足の子供とハイキング?のお年寄りがいっぱいで座れず腰痛が・・・・(T_T)。
続きを読む天満屋ハピータウンカップ
天満屋ハピータウンカップ2009 第18回サイクル耐久レース in 岡山国際サーキットに参加してきました。3時間オープンソロの部で結果は27周の66位でした。実は去年と同じ周回数で平均速度はやや遅くなってしまっています。 去年は前半
続きを読む電動デュラエースの優位性
山本は電動デュラエースに替えた。 早速先日の耐久レースで使い、シフトミスが多かったらしい。自然とリヤのシフトを操作する時にシフトダウンのつもりがシフトアップになってしまうようだ。(Aのボタンを押すつもりがBを押してしまう。) そんな時に電動
続きを読む