サスペンションな話

昔、ロックショックスからクワドラって名前のサスペンションが出ていました。もう10年以上前かな?今時のようなエアーサスペンションではなくエラストマっていう低反発のゴムのような物が入っていてそれなりによく動く(エアサスやオイルダンパーが入ってい

続きを読む

研修終了

講義の内容はなかなか書ききれないのでパス こんな感じでリヤショックユニットのカットモデルや冷間鍛造のパーツのできるまで(真ん中の写真の右のアルミ棒を金型に入れてプレスして(中)、余分な部分をカットしてCNC加工を施して左側)とかを見たり。ス

続きを読む

最終日

とても良い天気で富士山も見えます!しかし、研修室で講義。 今日はロードとホィール、タイヤなど公には出来ない他社との比較表示等見せていただきました。全て数値だけで良し悪しを決めるものでは無いけど、ユーザーに適切なバイクを薦める指標になる。知っ

続きを読む

ターマックSL2

流石にいいわ! ロードはすべて一周500mくらいのコースを4周強しました。反応のよさ、ハンドリング、伸び全てに高次元な感じですがスペシャライズドのクランクとスラムREDのフロントディレーラの相性が悪くフロントは変速せず(^_^;)

続きを読む

ルーベPRO

サイズもハンドルの角度も私にジャストだったのでめちゃめちゃ好印象!レースを愉しむ年代になったのか?こんな軽さと乗り心地のよいバイクが最高に感じる

続きを読む

Era FSR

D4Wデザインフォアウーメンのマウンテンバイク 男性用のRemakeではなく作っている。ポジションやパーツもしっかり考えられてます。

続きを読む