この連休中に走った距離がPOLARのデータですと309.2km ポタナビですと290kmポタナビは現状GPSからスピードを出しているので、多少直線的な距離を計測しているのだろうか? それとポタナビは止まっている間もタイムを刻んでいるので平均
続きを読む投稿者: BOSS
結局走ったのは
ポタナビデータ いつものようにカバヤまで走って、そこから宇甘渓、そのまま直進で先日のコンビニ。 円城道の駅、旭川ダム湖、建部、福渡、御津で帰宅すると106km予定より少しショートカットで帰ってしまったので短くなった。この休みの間に走ったのは
続きを読む今日は
走りに出るタイミングを逸してしまいました。 それでも、サイクリングの目的地探しで奥様を後ろに乗せて草壁辺りを散策。 山羊が一杯の牧場へたどり着き、ソフトクリームを頂き、山羊と戯れ、プリンを買って帰りました。
続きを読む本日は奥様の
次回女子部のユルサイクリングコースの下見にお付き合い。 昨日の疲れをとる目的もあり、あまり心拍も上げすに走りました。 コースは「麦のひげ」>「足王神社」>「松崎牧場」・・・45km弱 良い天気でしたが、やはり風がきついですね。
続きを読む昨日の女子部合同サイク+津山方面トレ
コースはこんな感じ。 女子部と行く「まつだ牧場ジェラート」は正にサイクリング!心地よい春の風と共に楽しくサイクリングが出来た上に坂も少し登って、ご褒美のジェアラーーート。 そして妙な格好をして集合写真を取ろうとする奥様を激写。 そこから勇士
続きを読む連休初日
ダックス女子部との合同サイクリングで「まつだ牧場」までジェラートを食しに その後、オプションで遠回りサイクリング「店長の適当なルート設定コース」の参加者を募るとかわいそうな3人が手を挙げてくださった。 そこから連れ回しの刑が始まる。 ポタナ
続きを読むBROMPTONの整備スタンド
いつも通常のスタンドだと変速ロッドのチェーンに干渉して調整がしづらいなぁと思っていたら、こんな良い物が出ていた。製造元は日東(ハンドルなどで有名な)、綺麗な作りで作業ツールとしては完璧。 価格は¥5250と通常の整備スタンドからするとかなり
続きを読む