Panasonic電動アシスト自転車

電動アシスト自転車が毎年二桁成長だそうです。高校の通学にも使われ始め、広島の坂の追い地域の高校は自転車通学の生徒の40%が電動自転車を使っているらしい。 岡山は坂が少ないのでそれほど必要ではないかもしれないが、学校までの距離が有る場合は有効

続きを読む

自主練

今日は気温が朝の時点で4度だったのでウィンドブレークジャージでがっちりきめて走り出したが、走り出しが遅れに遅れて11時。 気温も11度くらいまで上がっていたので暑くて暑くて〜汗 岡山空港まで登って53号線方面に下って帰宅。 40km程のの練

続きを読む

朝練 山

本日は山へ行ってきました。 落ち葉がいっぱいで路面が見えないので登り基調の時計回りを本日は選択、しかし先に走られている方が反時計回りで、邪魔をしてしまって申し訳なかった。 途中の落ち葉が紅葉のところが赤い絨毯で、銀杏のところが黄色い絨毯のよ

続きを読む

わぁ~~こんな自転車欲しい!

PiCycleってメーカーの電動自転車らしい。ギャラリーを見ると余計に欲しくなっちゃいます。 クランク周りの剛性は無さそうですが、電動だからできるフレームワークか? コストがどれくらいかかるのかわからんけど5995ドル・・・約50万円位か?

続きを読む

カンパがやってきました。

カンパといっても電動カンパではなく寒波。一気に冷え込んできました、店頭にある冬物ウェアーに皆さん注目して頂いております。 このめっちゃ寒い時期を乗り越えるアイテムとして一番人気はシューズカバー!BONTRAGERやシマノ、BBBなどがありま

続きを読む

昨日のカンパテクニカルセミナーは

今までのおさらいの様な技術講習会。 実際に何か作業をするわけではなく、この度初めてカンパからテクニカルマニアルとパーツリスト一緒になった本が出来たのでその説明会の様なもの。 特筆するところは、メーカーからメンテナンスのタイミングを明確にした

続きを読む

787

本日は東京出張 岡山から東京までの飛行機は最新の787 乗り心地が少し良い気がした。 目の前に有るモニターはコンテンツが少ないのですぐに飽きてしまった。 リクライニングがお尻部分が前にスライドするタイプで後ろの人に気を使わなくて良い。 さぁ

続きを読む

タイヤパウダー

パナレーサーからタイヤパウダーなる物が発売されていた。早速発注をしました(数日内に届くはず)、50g/980円 ロードやMTBのタイヤとチューブがくっ付いてしまうのを防ぐ役割が有るのですが。以前乗り心地が向上すると聞いたことが有ります。昔は

続きを読む

忘年会

今年も締めくくりの忘年会 本当に楽しい、本当によくしゃべった 飲んだ、笑った、いろんな知らなかった顔も見えた。 毎年参加してくださる方、初めての方 自転車で繋がっていく。 共通の趣味が有るって事はええことじゃなぁ。 飲み過ぎた。奥さんと走り

続きを読む