あっという間に1週間、出張続き、TV取材、バタバタ。練習してません。出張は疲れますね。でもハピータウンカップの6時間耐久を考えると練習しないわけには行きません。頑張れ俺! コンパクトドライブ(コルナゴ)とノーマルクランク(マドン)どちらも使
続きを読む投稿者: BOSS
イブニングDonDon
昨日、地元テレビ局の取材が有りまして「イブニングDonDon」って番組の中で{久しぶりに自転車を乗る方へ}のような感じでちょっとした手入れの仕方などを話しました。台風で番組が飛ばなければ今日の夕方放送だそうです。・・・・前日に取材のお電話、
続きを読む展示会のまとめ2
昨日のまとめ第2弾、アンカーのクロモリロードRNC7PRO、50台限定。最先端の素材には流されずスチールバイクを乗り続けたいという方にお勧めの1台。タイヤは来期からブリヂストンが売り出すブリジストンのタイヤ「EXTENZA」RR-1(レース
続きを読む大阪出張
今朝は朝一番から大阪出張、最近は近県の方と一緒に会場を回っている。今日は愛媛のショップさんと。 アンカー、シマノ、ミズタニ、カワシマ(オペラ)、パールイズミ1日で回るのは結構大変、アンカーは10周年記念モデルが!ロードのRHM9SL、今まで
続きを読む2008吉井川MTB2時間耐久
今年も吉井川のマウンテンバイク耐久レース参加してきました。 試走もしないと!ということで朝は5時起き、準備をして出発が6時半 既に会場には大勢の方が集まっておられた。 今年も次男とファミリークラスで参加、今年はダックスからでも数チーム、その
続きを読むロード練
今朝の日曜朝練はロード 参加者は19名、初めての方も数名。初心者の方が参加してくださるのはとってもうれしい。 とりあえず3名ずつくらいでバラけて走ることに、やはり大人数で走る事は危険も伴いますし、初心者には難しいと思いましたので。今回参加さ
続きを読む痺れ
お客さまからの質問で「手がしびれるのはなぜ?」という質問を頂きます。 例えば私の例で言うなら、頚椎の問題だと思います。 私は以前にダウンヒル競技を少ししていて、岩岳でジャンプに失敗し前転して頭から落ちた時に首を痛めた経験があるのです。そのと
続きを読むCATEYE V3 CC-TR300TW
お待たせしました再入荷キャットアイからスピード、ケイデンス<クランク回転数>、ハートレートモニター(心拍計)がセットになったメーターが登場。 スピードとケイデンスはチェーンステイにつけたセンサーから受信、心拍は胸につけるトランス
続きを読む