のひとりごと

お~~~!初体験!気持ちよかった!今夜、整体をしてもらった。TVとかでやってる「ゴキッ!」とか「ボキッ!」とかいうのじゃない整体です。整体にも色々有るのね。なぜ整体をお願いしたかというと、自転車を漕いでいて自分ではまっすぐ漕いでいるはずなの

続きを読む

のひとりごと

今朝は首もかなり良くなった!良かったぁ。早速今朝から練習開始ですぅ~、でも未だ腕の痛みとか有ったし雨が降るだろうと思っていたので金山はやめてローラーで頑張ってみました(T9240@さんもローラーに弄ばれているらしいし)。サイクルオプスのロー

続きを読む

のひとりごと

いててて!首が痛くて寝返りが出来ない。でもお昼過ぎくらいからは痛みも減ってきた。やっぱり毎晩筋トレしていて良かった!明日くらいからまた走れるかナァ?・・・・でも雨だし。(T_T)  蒜山の教訓を生かしてそろそろフロントサスを交換しようかと悩

続きを読む

のひとりごと

蒜山MTBレースいってきました。朝7時前に出発(ちょっと遅れた)1時間30分くらいで到着。早速準備。そろそろ歳を考えて身体をいたわる方向で軽く食事&バーム。キャメルバックには大量の水。準備運動とマッサージクリームを足に塗り(皮膚の保護実にも

続きを読む

のひとりごと

明日の日曜日は「なかやま」は休みですよ!ごめんなさいね、蒜山にMTBレースにいっています!頑張ってきます!暑いのは苦手ですが、キャメルバックに水をいっぱい入れて行きます。今回の元気薬はPOWER GELで行きます。    今子供たち?の間で

続きを読む

のひとりごと

ブレーキワイヤーの取り回し:今僕のロードは右のレバーが後ろのブレーキを動かすようにしています。理由は見た目がすっきりするから、MTBは慣れているということ、ブレーキを頻繁に使うということで、右が前になっています。でも良くフレームを見るとどの

続きを読む

のひとりごと

結局長男の鈴鹿バイクはGIOSになった。24インチフラットハンドルです。ハンドルは本人の希望で「ドロップは絶対いや!」ということでフラットバーに。お店の終了後?組立、ノーマルから変更点はヘッドパーツが安っぽかったのでシマノ105グレードに、

続きを読む

のひとりごと

今日シマノのネクサーブC910搭載のMTBコンフォートが届いた。正直”オートマチックといえばママチャリ感覚だろう”と思っていました。大したことはないだろうと思っていました。でも乗ってみてビックリです、なんとリヤの9速は「ピッ」って音とともに

続きを読む

のひとりごと

月曜日の朝奥さんと走ろうかと思っていたのですが、奥さんには奥さんの都合があったらしく結局走りはじめたのが3時頃お昼ご飯がちょうどこなれた頃だったらしく思いの外元気に走れた。レースの時のコンディション作りも重要なのですね。で!走ったのは50k

続きを読む

のひとりごと

今朝のスクールには7才の男の子が参加されました。MTBで山を走るのは初めてだったのでほとんど押してました。そう言えばうちの子も最初は押すだけでなかなか乗れず、山に行くのはいやがっていましたが「帰りにコンビニ寄ってカード買ってあげるから」のエ

続きを読む